前日の台風からの温帯低気圧による雨と強風の予報をうらぎって、雲間から青空がのぞく。
これから「インストラクターと行く、夕日寺の森フェスタ体験♪」に、子どもだけが参加する。
集合場所は金沢駅東口鼓門付近。
送ってきてくれたお父さん、お母さんとさよならし、いざ夕日寺へ。
JRバス4番線乗り場から牧線で夕日寺公民館まで。30分バスにゆられての遠足気分。
ようこそ「夕日寺の森フェスタへ」。
新しい出会いに緊張している顔、わくわくしている顔。
まずは、「名前ゲーム」をしよう。ジャスミンのリードでだんだん盛り上がり、自分の名前を呼ばれるたびに笑顔が生まれる。
ソウシの「これから、みんなで楽しむぞ!」のかけ声にあわせて「森フェスタ体験」が始まった。
「じゃあ、どこから行こうか。」と、さすがリーダー。ニコとタピオカ。
「ぼくは,竹の水てっぽう作りに行きたい。」しっかり意見を言うフウ。
それでも最初は、みんなで生きものクイズ。生きものが好きなイチは、いきいき。
ウクレレ体験の演奏がかっこよかったホノとイツ。
いろんな体験をしたけど、「一番楽しかったことは何?」の質問の答えは、「みんなとのおにごっこ!」だった。
そうだよね。
森の中で,のびのびと走り回る姿は本当に楽しそうだったよ。
別れの時、なごりおしそうに手をふる姿に「森を好きになった仲間たちだから、絶対にまた会えるよ。」、私は心からそう思った。
ちいさな里山の旅で、みんな笑顔。
(文:ゆうさん)