現在仙台市内では地下鉄駅内外の工事が多くおこなわれております。
それに伴い移動経路の変更や、通行に注意が必要な箇所もございますので、
その情報をお知らせいたします。
(3月26日現在の情報です。)
1件目
駅名 勾当台公園駅
場所 北1出入口
市役所側につながる出入口
内容 エスカレーター増設更新工事に伴い,仕切壁を設置しています。
期間 令和2年9月下旬までを予定
注意点 エスカレーター増設更新工事に伴い ,階段及び通路に仕切壁を設置しています。
これにより階段及び通路幅が狭くなっていますので,注意してご通行ください。
また,地上出口の西,市役所側に資材置場を設置していますので,注意してご通行ください。
2件目
駅名 仙台駅
場所 コンコース通路
内容 空調機器の更新に伴い,コンコースにグリーンフェンスを設置します。
期間 令和2年4月下旬までを予定
注意点 仙台駅の空調機器の更新工事に伴い,中央1出入口から定期券発売所にかけてのコンコースの一部にグリーンフェンスを設置しています。
これにより通路幅が狭くなっていますので注意してご通行ください。
3件目
駅名 仙台駅
場所 南3出入口
西口バスターミナルにつながる出入口
内容 仙台駅西口再整備工事に伴い,南3出入口が利用できません。(仮)南3出入口をご利用ください。
期間 令和3年3月末頃までを予定
注意点 仙台駅西口再整備工事に伴い,南3出入口の改築工事が行われています。これにより南3出入口が利用できなくなっていますが,
代替通路として(仮)南3出入口を設置していますので,注意してご通行ください。
4件目
駅名 仙台駅
場所 地下鉄の改札から西口バスターミナルにつながるエレベーター
内容 仙台駅西口再整備工事に伴い,地下鉄改札とバスターミナル間のエレベーターによる移動経路が変更になっています。
期間 令和2年1月30日から
注意点 仙台駅西口再整備工事に伴い,地下鉄仙台駅からバスターミナルへのエレベーターによる移動経路が変更になっています。
地下鉄の改札から出た後は,東改札を出てすぐ右側のエレベーターもしくは中央2出入口のエレベーターにより,一度ペデストリアンデッキへ上がっていただき,
バスターミナルの西側にあるエレベーターでバスターミナルへ移動してください。
なお,ペデストリアンデッキからバスターミナルに移動する階段に設置していました階段昇降機は,1月31日より利用できなくなっていますので注意ください。
5件目
駅名 仙台駅
場所 一部のバスのりばについて配置と行先の変更
内容 仙台駅西口再整備工事に伴い,一部のバスのりばについて配置と行先が変更になっています。
期間 令和2年1月30日から
注意点 仙台駅西口再整備工事に伴い,一部のバスのりばの配置と行き先が変更になっていますのでご注意ください。
泉区,富谷方面行きは,6番のりばから4番のりばに変更になっています。また,長町営業所行きと,野草園,
東北工大長町キャンパス行きは,それぞれ10番,11番のりばから,6番のりばに変更になっています。
6件目
駅名 五橋駅
場所 南2出入口 下部 荒町方面口 エスカレーター
内容 エスカレーター更新工事が完了します。
期間 令和2年3月28日を予定
注意点 南2出入口下部エスカレーターの更新工事が完了します。エスカレーターが使用できるようになるのは,
令和2年3月28日を予定しております。なお,引き続きコンコース階工事場所付近に一部資材置場を設置しています。
通路幅が狭くなっていますので注意してご通行ください。
7件目
駅名 五橋駅
場所 南2出入口 上部 荒町方面口 エスカレーター
内容 上りエスカレーターの更新に伴い,仕切壁を設置いたします。
期間 令和2年4月7日から令和2年5月下旬までを予定
注意点 南2出入口上部エスカレーターの更新に伴い,エスカレーター乗降口前の通路及び階段部分に仕切壁を設置しています。
また,コンコース階工事場所付近に一部資材置場を設置しています。これにより通路幅が狭くなっていますので注意してご通行ください。
ご理解とご協力をお願いいたします。
8件目
駅名 長町一丁目駅
場所 ホームコンコースエスカレーター
内容 エスカレーター更新工事が完了します。
期間 令和2年3月25日を予定
注意点 長町一丁目駅ホームコンコースの上りエスカレーターの更新工事が完了します。
エスカレーターが使用できるようになるのは,令和2年3月25日を予定しております。
9件目
駅名 葉通一番町駅
場所 北1と北2出入口(藤崎方面)のエスカレーター
内容 部品交換のため,下りエスカレーターを休止します。
期間 令和2年4月16日午後9時から終日を予定
注意点 下りエスカレーターが使用できませんので,お近くのエレベーターのご利用をお願い致します。
また作業エリアをカラーコーンで区画していますので,通行時は注意をお願い致します。ご理解とご協力をお願いいたします。