vol 23
最近は
健康に
ついて
詳しい方が
多くなりましたね
仕事柄色んな
お話しや体験を
伺います
その中でも
興味が湧いたのが
足ツボ
足の裏は
体の中の
縮図になっていて
悪い所を
押されると
ものすごくいたい
らしい。。。
どんなものかと
思っていたら
ある方から
勧めていただいて
実際に
体験することが
出来ました
ほんと
いたい
まじで
いたい
です
でも
施術のあとは
足も肩も軽くなって
気分爽快
これ
足のカルテです
すごいでしょ
健康に
ついて
詳しい方が
多くなりましたね
仕事柄色んな
お話しや体験を
伺います
その中でも
興味が湧いたのが
足ツボ
足の裏は
体の中の
縮図になっていて
悪い所を
押されると
ものすごくいたい
らしい。。。
どんなものかと
思っていたら
ある方から
勧めていただいて
実際に
体験することが
出来ました
ほんと
いたい
まじで
いたい
です
でも
施術のあとは
足も肩も軽くなって
気分爽快
これ
足のカルテです
すごいでしょ
先生は 和泉 修さん
栄養学にもとても
詳しい先生で
ビタミンの取り方や
元気になれる食事の
習慣までレクチャー
してもらえました
病気にならずに
歳を重ねていく
こつを学べました
ヘアスタイルも
今は
予防が大事ですねー
傷みがでて
パサパサになる前に
すごく伸びて
スタイルが崩れてしまう前に
タブに来て欲しいですね~
ショートスタイルなら
えりあしの乾きが
遅くなりはじめたら
そろそろカットの
タイミングかも
ロングスタイルなら
前髪のブローが
もたなくなってきたら
いいタイミングかも
参考にしてみてくださいね
では
また 明日

