先日、ピンポン~音符





と、クロネコさんから




でっかいお届けものが届きました。

包装紙はTakashimaya




ん???


送り主は?!




いつもお世話になってる方からのいきなりのサプライズ笑い泣き笑い泣き笑い泣き

{AB285357-4157-479E-8B23-1E69C89C1AD3:01}



サプライズに弱いので涙が笑い泣き


{A6B57CFE-FED2-44A4-8FC4-B14768D77BF5:01}


ああ。


可愛い


大切に長く使わせていただきます!

ありがとうございます。






そして、昨日、母と幼稚園の息子を迎えにいき、そのまま山王病院へ。




娘の2週間健診でした。


出産時3000グラムでしたが、退院時に減ったままで巻き返せませんでした。2890グラムで退院。


息子は出産時よりもプラスになって退院してたし、2週間健診ではさらに500グラムプラスでした。




娘は…

2週間健診でまさかの3000グラムガーン


えーガーンガーン

産まれたまんまポーン


体重増加の指摘があって、1か月健診前に再度体重測定などの指導があるのでまた山王病院にいかなきゃえーん





お兄ちゃんは赤ちゃんにべったり。



{ED6A988E-F555-4F24-89F2-2A782ADB730D:01}

私のお尻が写り込んでるけど





きょうだいできて寂しくないって言ってくれてます。




その言葉が何よりも嬉しい。


ずっとずっと息子のときから頑張ってきたんだもの。



やっと妊活から解放され、子育てのみに専念できる日が来るなんて。



妊活に費やした期間はトータル10年


お金も労力も精神面もきつかったです。





お兄ちゃん、やかましいので耳をふさいで爆睡中の娘。


{F9A56B0D-3FEB-42C2-8FAF-A7B3B365B835:01}

体重増加頑張ります!



息子がどデカイベビーやったので余裕かましてましたえーん

息子、3か月で7800グラムでした。
今日4カ月でてがいと思ったベビーちゃんは6キロって…


うちのもっとデカかったんだガーンって改めてびっくり。


首が座るのもでかかったせいか、4カ月の末で、、もう、めちゃくちゃ重たい

縦抱きもできない時期やったから本気であちこちしびれて、腱鞘炎で手が麻痺してました笑



{38ADB73C-6209-4C10-B394-60592ADAE05C:01}

こうやってきょうだい並べるとお兄ちゃんでかい笑