やっとの思いで面接までこぎ着けた

約4ヶ月かかった

朝5時に起きて、弁当作りと朝御飯を食べる

朝風呂に入り、ゴミ出しと神棚と仏壇に手を合わせて、採用を頼む


昨夜タロットをしてみた

どうも経営者は合わないと出て、力みすぎないとうまくいくと出た


7時に家を出て、ゆっくりと行くが1時間前に到着する

お昼ご飯を食べて、面接に行くも、社長不在

15分後に登場する間総務部長が相手をしてくださる


社長は細身で目が野生的、靴もぴかぴか

マイペースに色々と質問される

履歴書の日が去年でしょうと言われたが、私もキョトンしてしまったが、総務部長に後から連絡して、12月の面接前に送ったことを伝えて頂いた


3月から働けると思っていたが、盆過ぎと言われ、

驚いた

足元から崩れる気がした

それなら今日の面接は必要だったのかしら…


どうもしっくりこない

せっかく2時間半かけて行ったのに

営業したことが有るかとか不思議な発言や否定的な発言が多かった

社員の方も分からないと言うはずだと思った


自分のペースが一番なのだ

なかなか竹田和平さんみたいな既得な方はいらしゃらないのが現実だ


帰りに総務部長さんに電話して、お礼を伝えた

気になる事があり、お話を聞いた

採用の事も知っておられず、驚いた

文面に書いて頂いた方が良かったと思った


現実8月までは待てないし、社長とうまくやっていけるかわからない

きっと魂ナンバーはBodyタイプなんだと思う

活発に動き周り、相手との歩調合わせをせずに進む俺様タイプ


地元に帰り、レディース相談所、ハローワーク、介護職紹介状に相談に行った


こんな結果で残念だった

新しい場所の就活を頑張ろうと思う