早いもので就活を始めて2週間になる

ハローワークや女性相談所や介護職紹介と紹介会社(3社)に行ったり、登録した

ハローワークの就活支援のパソコン教室を受験した


面接は1回、面接待ち2ヶ所あり(来月になりそう)


急募で以前面接をお願いしている所は今月面接が受けれないなら辞めようかと思う

こちらが必死になっているのにいつ面接になるか分からないはないと思う

実際は欲しくない人材なんだと思うから

それは人を大切に出来てないことだと思う


来月からパソコン教室に行き、時期を待とうと思う


今回は急に仕事を辞めることになり、時間も無く就活したのが失敗だったと思う


皆さんは準備万端で就活してくださいね