今日知り合いの方と話をしていて、
人の事なのに、あ~だ、こ~だと言われた。
ご自分は一円も出される訳ではないのに、
好き勝手を言われた。

何故人は関係ない事に口を出すのか。
暇だからなのか。
しかし、当事者でもないのに無責任だ。
発言したなら責任を取るべきだし、
そうでなければ口出しするべきではない。

自分の事ならシビアに考えるのに。
不思議だ。

人は損する事を嫌う。
勿論私自身も同じだ。
自分が心から納得しないと
お金を出したくない。

自分が納得していたら、
クラウンファンディングでも一万出すが、
納得していない場合、取られた気になる。

人によっては有益な情報をくださったり、
心配してくださる人もいる。
十人十色と言うも正にそうだ。

自分のしていることは分からない事が多い。
しかし、人がしていることはよく分かる。
客観的に見れるからだ。

昔から人の気持ちを考えてから
発言や行動しなさいと教えられたが、
人の気持ちを考える事事態無理だ。
全くその人と同じ環境で育ち、
体験してきた事や考え方も違うから。

安易に人の事を言っていけないと
人の姿を通して勉強した。