ここ最近、2つの事を同時に考える事が
多い。
買い物しながら次はとか、財布は有るか、
様々考え、帰宅すると携帯電話を
車に置いたのに無い事に気がつく。
車を探し、携帯電話にかけて貰うも無い。
買い物先に無いか確認に行くも無い。
気持ちが焦る。
わずか何分前の事なのに…
さりげなく助手席を見ると光っている物が。
携帯電話だった。
サイレントになっていたから、
分からなかった。
いつもマナーモードにしているのに、
たまたま手が当たり、
サイレントになったようだ。
認知症になったかと思った。
財布は財布入れを買ったが、
携帯入れもかった方がいいかもしれない。
コロナで刺激が少ない生活だが、
毎日刺激的に過ごしている。
今まで有った便利な物が無いと、
生きていけないと思った。
何故か
昔なら無かった生活を遅れるが、
一度便利な物を知ると
そうはいかないからだ。
今の世の中携帯電話が無い生活なんて
考えられない。
それほど世の中に普及しているからだ。
人は失くしてからその価値に気がつく。
失くす前に気がつけば、
どんなに良いだろう。
毎日その有難いを知る。
有難いことだ。