ゴールデンウィークも静かに終わった。
何もない休暇。
みんな何をして、過ごしたのだろうか?
明日から私は今と変わらない生活だけど、
今まで仕事のあった人は出来る人と
したくても出来ない人と二通りに分かれる。
仕事が無い=無収入だ。
会社員だったら失業保険も出るだろう。
会社員で無ければ何も保証されない。
自営業なら国の補助金も有るが。
アルバイト、パートタイマーなら何もない。
厳しい現実。
仕方なくわずかな貯金を崩しかない。
貯金もいつまでも有る訳ではない。
みんなが貯金が有る訳ではない。
それならどうしているのか?
家族、親戚、友達にお金を借りているのか?
コロナウイルスの影響は経済の破綻を
きたしている。
誰がこんな世を想像していただろうか。
こんな時に別口の収入が有れば心強い。
本当にコロナウイルスは悪者か?
コロナウイルスのお陰で、
オンラインが主流となった。
オンラインの良さは移動時間、交通費、
会場費用が不要となった。
(場所によっては宿泊費なども)
オンラインも携帯だけでは不安だ。
パソコンやタブレットなどを用意する
必要がある。
リスク管理が必要となった。
コロナウイルスは感染ばかりととらえず、
経済変化時代と大きい意味で考える方がよい。
我々は時代についていかないといけない。
沢山の情報の中で正しい情報収集が必要。
他人軸ではなく、自分軸で。
全ては自己責任しかない。