信じるって人に言うって書きます。
信じてなら不安になることはないですよね。
不安になることがないですか?
不安になるなら信じていないということ。
人は苦しい時に必死に人にお願いする。
お金を借りた人はその時が過ぎれば、
忘れて、借りた人に会わないようにしたり、
ひどい時は逃げてしまう。
口約束は1番いけない。
借用書を交わすことが大事。
自分がしんどい時には必死にお願いし、
お願いが叶うと楽になり、借りた恩を
忘れる。
喉元過ぎれば暑さ忘れる。
人は忘れる生き物。
動物の方が育ててもらった恩や飼い主に忠実だ。
私も親から人にお金を貸したら、
人間関係が崩れるからダメだと言い続けられて
いたが、実際に貸して人間関係がダメになった。
親の言うことは守るべきだ。
この経験から人が信じられないようになった。
口では信じると言いながら、大丈夫かなぁと
思う。
この経験が無ければ、
100%信じて疑わないだろう。
人は生まれ育った環境や経験で人を判断する。
人は100%忘れる生き物として、これからも
関わっていこう。