今朝クリーンセンターに可燃物を持って行った。
帰りにトイレに行き、車に乗ろうとしたら、
鍵を置いたままロックをしていた。携帯も車の中。あーダメだとショックにうちひがれる。
仕方なく受付の方に事情を説明したら、
事務所の方が来られた。
JAFに入っていないためJAFを呼ぶために
事務所に行ったら、一番偉い方が物差しを
持って来てくださり、開けてくださった。
何かお礼を言うもいいからと言われ、
事務所に帰られた。
最近このような親切な方に出会うことがなく、
大変嬉しかった。
最近は一般的に専門家に依頼しなさいと
聞くことが多い。
それが早道なのかもしれないが。
本日世の中捨てたものではない。
袖振り合うも多生の縁と言うが、
見て見ない振りも出来たのに、
その方の優しさに感動した。
最近は暗いニュースばかりで、心も疲弊して
いたが、自分の周りにもこんな優しさがあり、
心が温かくなった。
自分もわずかでも何か出来る事をしたいと思う。
それは挨拶や笑顔とちょっとしたことでも。
ゴミを運ぶ為に軽トラを借りて朝から頑張り、
疲れて家に帰ると知り合いの方から
暖かいお手紙と昼、夜用のクリームも
届いていた。
クリームの匂いに癒されながら、私の事を
想い、アロマを調合された事を思うと、
幸せだなぁと思った。
最近人の事をそこまで想ったことがないと
想った。常に人間関係において損得勘定が
働いていた。
何故人は損得勘定が働くのか?
私自身損したくないと思う。
損=マイナスの感情だから。
減ることは良くないと思っている。
それは本当だろうか?
断捨離は沢山の物を自分にとって必要な物を
残し、いらない物を減らすこと。
一昔流行っていた。
人間関係も断捨離が必要だ。
自分に取って必要が無くなれば、損得で
切れる。金の切れ目が縁の切れ目と言うが
正にその通り。
最後は自分に取って必要な関係が残る。
あなたにとって必要な関係はなんですか?