こんにちは、ことじです!

本日も引き続き、岡山県M様のMC18-88SPエンジンOH作業を進めていきましょう〇
先ずは前回の続きでキャブレターのOHですが、分解清掃までは進めたので、早速組み立て作業に移ります。







ソレノイドホースも新品に交換してキャブレターのOHが完了致しました〇







早速車体に取り付けて行きます〇






リアサスのOHも完了したので、仮付けのリアサスと入れ替えました!

この後、エンジン始動から各部調整へと進めるのですが、何故かエンジンが掛かりません…
何回キックしても初爆すら無い状態です。
(´;ω;`)

そういえば、オーナー様から入庫寸前にエンジンが掛からなくなったと連絡が来てました…

先ずは現状確認からして行きましょう!

エンジンが掛からない原因を1つ1つ潰していくと、どうやら点火してないみたいです。
そこで点火系を点検した結果、故障しているパーツも判明したので、お店にストックしてある中古良品パーツを使用して、無事にエンジン始動まで進みました〇







無事エンジン始動後、各部調整も終わりましたのでダイナモ上で走行チェックを行い、馬力測定も完了!
結果、今回もしっかりOH出来ていました〇
ε-(´∀`*)ホッ





最終チェックを行えばMC18-88SP、エンジンOH作業完了となります〇

岡山県M様、この度はエンジンOHのご依頼ありがとうございました!
最後に若干イレギュラーがありましたが
無事にエンジンOH作業が完了致しましたので、お手元にバイクが届くまでもう少しだけお待ち下さいね〇

ではでは

(*>∀<)ノ))またねー