今週末は、良く晴れて暑い週末でした。
来週から、3週連続土曜日出勤が始まる
ので、畑作業を詰め込みました。

暑い。ひたすら暑い。

潅水も多めにしました。
息子が作った潅水ラインで1週間に一度
しか潅水しないので多めでも問題ありま
せん。

今週は、なんといっても「草刈り」。
普段からちょいちょい株元は、草を刈っ
ているのですが、手の届きにくいところ
は、すごいことになっています。

嫁も手伝ってくれたので、なんとか
できましたが、雑草は凄いですね。
どんどんでかくなって、虫に食われても
病気でおかしくなっても、どこかの茎や
葉が生き残ってさらに成長していってい
ます。

雑草も大きくなると木になる種類もあっ
て、すでに鎌では刈り取れない太さの草
もありました。
そして、臭い。草や木の葉が腐った臭い
。カブトムシの臭いですね。
そしてなぜか果実の腐った臭いまで混ざ
っています。

こうやっていい土になっていくんだな。
と。そりゃ毎年草が茂ってしまうわけで
すよ。本当は、一年とか畑を休ませて土
を作ったらいい土ができるんだろうなぁ。
と思いますが、限られたスペースで楽し
んでいるので難しいしなぁ。

そんなことを考えながら、草を刈って
いました。

そして、ちょっと問題が発生しています。
種ありスイカの花が咲かなくなってしま
いました。
種無しスイカには、種ありスイカの花粉
が必要なので、死活問題なのです。

種ありスイカは、実をつけています。
それが原因なのか?
種無しスイカも実をつけていますが、
どんどん花を咲かせています。

どんどんチョンチョンして受粉させたい
のですが、花粉がない状況になってしまい
ました。

種から発芽させて、花だけ咲かせるのも
間に合わなそうだしなぁ。
どうしたもんかな。

花が咲かない理由を探すと「日照時間」と
いうワードがでてきました。たしかにちょ

っと日が当たりにくい場所に種ありスイカ

が植えてあります。さらに日差しを遮って

いるのが、林のようになった雑草たち。

ちょうど草刈りをして、種ありスイカに日

が当たるようになったので、これからもう

ちょっと咲いてくれればいいなぁと思って

います。

これで日照時間が問題だったとすれば、

「草刈り」。バカにできない作業ですね。

我が家では、スイカの運命を左右する作業

ということになります。

「種ありスイカに花が咲かない問題」は、
難問になる予感がします。

こういう問題をちょいちょい調べながら
試しながら解決していくのも楽しみの一つ
ですね。

はやくスイカが食べたい。
今年は、小玉スイカの品種選定に失敗し
て、実ができてないので、食べていません。
昨年は、もう小玉スイカが収穫されていま
した。本来なら小玉スイカを食べているは
ずなのにぃー。

毎年、思い通りにはいかないですね。

             -以上です-