最近、バンコクの家賃は値上がり傾向です。

 

ほんの数年前まではオンヌットあたりでも10,000バーツ以下のコンドミニアムは結構あったのですが、ボクたちが起業した昨年7月頃には、希少なものになりました。(駅から遠いお部屋は10,000バーツもありましたが)

 

そして今年に入っての状況はと言いますと、

 

オンヌット~都心方面は厳しいですね。

 

ウドムスック界隈は数は少ないながらもご紹介できるお部屋もあります。

 

そしてバンナー~ベーリング方面は逆に高くになります。

近年開発が進むエリアのため、開発コストが高く販売価格も値上がりした結果、オーナー様の住宅ローンの関係で家賃を高く設定せざる負えない状況のようです。(*特にベーリングは今後さらに値上がりが加速しそう)

 

ボクたちが扱っているエリアの実勢家賃は

 

プラカノン

1BedRoom(1LK・1LDK) 16,000~25,000バーツ

Studio(ワンルーム) 13,000~17,000バーツ

 

オンヌット

1BedRoom(1LK・1LDK) 15,000~25,000バーツ

Studio(ワンルーム) 13,000~17,000バーツ

 

ウドムスック

1BedRoom(1LK・1LDK) 12,000~18,000バーツ

Studio(ワンルーム) 9,000~17,000バーツ

 

バンナー

1BedRoom(1LK・1LDK) 15,000~22,000バーツ

Studio(ワンルーム) 12,000~16,000バーツ

 

ベーリング

1BedRoom(1LK・1LDK) 11,000~20,000バーツ

Studio(ワンルーム) 8,000~15,000バーツ

 

もちろん、このお家賃より安い部屋もあるとは思いますが、ボクたちが肌で感じている実勢家賃はこんな感じになります。

 

家賃を抑えつつ、ある程度便利で、なおかつ都心エリアに通勤できるエリアとなると

ウドムスック界隈がおススメです。

 

バンコクのプラカノン、オンヌット、ウドムスック、バンナー、ベーリングエリアや3万バーツ以下のお部屋探しはおまかせください

https://bangnahousing.com/

僕たち日本語の話せるタイ人×日本人が親身になってお部屋をご紹介します

facebookでも最新情報を発信しております。
https://www.facebook.com/bangnahousing/
@bangnahousing
Twitter
https://twitter.com/BANGNA_HOUSING
@BANGNA_HOUSING

Instagramもやってます

https://www.instagram.com/bangna.housing/

 

下記のバナーをクリックして応援頂けたらメチャ喜びます。

お手数をおかけしますがよろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ゲイ(ノンアダルト)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村