『塚口重低音艦隊が簡単に終わるか!「バトルシップ」国内最終マサラ上映』
紙吹雪レーダーON!クラッカー砲装填完了!コスプレ着用の上総員待機!塚口重低音艦隊、参戦表明!だが!今日じゃない!
そういいながらも、『バトルシップ』国内最終マサラ上映の前哨戦(チケット販売)は今夜始まる!!!
(C)2012 Universal Studios. ALL RIGHTS RESERVED.
こんにちは、よら天子です![]()
『バトルシップ』の国内の上映権が2019年4/12(金)でいったん切れるそうです。
この話がtwitterで話題になり、次の日出勤すると、もう番組編成のやり繰りについて話し合っていました。相変わらずフットワーク軽いな…と腰の重い私は思いました
そして「あぁ、とうとう2017年の『バトルシップ マサラ上映』のレポートを書く日がやってきた…」1年と4か月と13日かかってやっと書きます…よっこいしょ…
ということで、お知らせの後に「『バトルシップ マサラ上映』の楽しそうな様子と、よら天子の憂い」をお送りします!
『塚口重低音艦隊が簡単に終わるか!「バトルシップ」国内最終マサラ上映』について
バトルシップ国内最終マサラ上映ではクラッカーを鳴らす方が多いと思われます。
今一度、クラッカーと火薬銃は頭上で打つようにしてください。火薬銃の連射は非常に高音で鳴り響く場合がございますので、連射は極力お控えください。周りのお客様にご配慮いただきますようお願いいたします。
上映日![]()
4/12(金)
上映時間
19:55~22:05 『バトルシップ』マサラ上映
22:05~ 写真撮影(※)
22:15~ サンサンシアター4号の甲板お掃除
上映時間は、当劇場の乗組員(スタッフ)の動きにより、若干前後する恐れがあります。ご了承ください。
(※)上映後に記念撮影をいたします。お帰りの際にお渡しする記念写真とSNS(ネットに掲載)用のお写真をお撮りします。記念撮影でお渡しするものはネット掲載NGとさせていただいております。予めご了承ください。
上映船(シアター)![]()
シアター4号
重低音ウーハー上映=大きい音量での上映となります。
主な船舶装備品![]()
紙吹雪&クラッカー&小ネタセット、その名も「水しぶきセット」を100円で販売。装備が不安な方、ぜひお買い求めください。
チケット発売開始![]()
オンラインは4/8(月)0:00より(クレジット決済のみ)![]()
![]()
こちらをクリック
劇場窓口は4/8(月)9:45より(現金・クレジット・電子マネー)
もしオンラインで売り切れが出ても、窓口分が残っている場合がございます。ですが自動発券機3台導入したため、窓口分は今まで以上に少なくなると思われます。ご了承の程よろしくお願い致します。
乗船料金
オンライン販売
塚口ブリトー(※)付きの2300円
塚口ブリトーなしの1800円
(※)塚口ブリト―は、ブリト―ではなくブリトーっぽいものです。懇意のネパール人(提携店;S・タージマハルエベレスト)に作ってもらった「なんちゃってブリト―」です。ナンを薄く伸ばして、チキンが入っています。ソースが何なのかはっきりしませんが、味はおいしいです。薄く伸ばすのが適当すぎて、ただのナンロールに見えても、返品交換できませんのでご注意ください。
窓口販売
塚口ブリトーなしの1800円のみになります。
4/8(月)の午前中のみ、ブリト―引換券を500円で別途販売いたします。4/8(月)午後以降に空席がある場合は塚口ブリト―なしの1800円のみの販売となります。
そもそもマサラ上映とは?
はじめて当劇場のマサラ上映に参加される方はぜひともお読みください![]()
こちらをクリック 紙吹雪、クラッカーの量や詳細について載せています。
チケット購入予定の方は、4/7(今夜)23時50分くらいから配置について下さいね!うっかりお風呂入っちゃったり、うっかり寝ちゃったり、うっかりブリトー買いに行ったりしないようご注意ください
皆様とエセ塚口ブリト―を頬張るのを楽しみにしております!健闘を祈る!!!
2017年4月25日のバトルシップ マサラ上映のレポート
お客様がまとめてくれました![]()
![]()
こちらをクリック
当日の様子をGIFにしてみました![]()
何回見ても、にやにやしてしまいます
楽しそうだ…![]()
バンジャンドラムのコスプレの方が来ていたので、今は亡きサンサンミズーリ号を攻撃してもらいました。サンサンミズーリ号は固定されていたので面舵一杯!とかできない
HMVの出張販売員の田中さん。4/12も出張販売あります![]()
TS
STが光るようにGIFにしました![]()
当日、取材があったのは覚えているのですが、どこの取材だったか…と思ったら、
ネットって便利です…。取材を快く受けてくれた方、ありがとうございます![]()
右側に映っている方全員と話したことがあるのですが、優しさや穏やかさしか感じない方々です。この写真からは1ミリも伝わらないと思いますが…。雄々しい写真です![]()
当劇場の段ボール職人ロキちゃんが一人孤独に作った1tミサイル。
颯爽と担ぐぽぷこ上司(名前の由来はこちらをクリック)
そしてミサイルのシーンで劇場内に突撃しようとウキウキするぽぷこ上司、不安なよら天子、もうボランティアスタッフ状態のHMV田中さん。
私は「なんか嫌な予感がする」と言って、田中さんと立ち位置を替わってもらいました。
そして出陣![]()
ウキウキしすぎたぽぷこ上司が力強く持ったため、よら天子はミサイルに1ミリも触れませんでした。
とりあえず先頭のA列まで行って折り返す算段で、折り返すためにミサイルが回転してからはっ
と気づきました。
ヤラレル…!
ミサイルを持つことを諦め、ミサイルから全力疾走で逃げました。
HMVの田中さんは「ギリ手が触れた」状態だったそうです。
チームワークってなんなんでしょうね…。こんな感じだと思っていたのに…
(C)2012 Universal Studios. ALL RIGHTS RESERVED.
4/12(土)は、皆さんと一緒にチームワークを発揮したいと思って…願っております![]()
多分最後の『バトルシップ』国内最終マサラ上映を目一杯楽しみましょう![]()










