協力プレイゲーマーオフ会レポ~~♪
ゲーマーオフ会参加したのでレポします!!
場所は池袋から10分台のゲストハウス!
参加者の年齢層は20歳~30歳程度です。
参加者は歌や作曲、絵を描いたりなどの創作活動をしている方が多めです。
今回やったゲームはチルドレン・オブ・モルタというインディーゲーム!PS4版でプレイしました。

協力プレイが面白いゲームです。
難易度は「普通」と「難しい」があるんですが「難しい」でやりました。
イベントシーンがあるんですが
「Aはふと武器を手にとった。これは狩りの合図だ。みんなを鼓舞した」
などとモノローグ形式です。
そのため、このキャラはこんな喋り方をするのかな?と想像する余地は残されています。
しかし、会話劇に慣れている人にとっては物足りないかも。
僕は普通に会話劇にしてほしかった派です。
ナレーションの声優はスネイプ先生と同じ声優さんなのでハリポタ好きならテンションがあがるかも!!
メインストーリーの全てをオフライン協力プレイで遊べます。
いいところ
・共闘感がある。
・1Pは後衛で弓矢、2Pは盾を持って盾役など役割分担ができる。
・アクションの動作が軽快、機敏。
・ランダムダンジョンなので毎回攻略ルートが変わり、違うイベントが起こるのでリプレイ性は高い。
・プレーヤーキャラが盾キャラ、弓キャラ、徒手格闘キャラなどバリエーション豊かでキャラ数も8人と多め
・レベルアップあり、スキルツリーあり。成長の幅は一応ある。
悪いところ
・難易度が高い。ロードがそこそこ長く、ゲームテンポは悪いほう。
・ボス戦でボスの攻撃が痛く、こちらが一瞬で死んでしまうので、何が原因で死んだかが分からず対処法を立てにくい。
・攻撃すると何度でも爆発するギミックの植物があり、その爆発だけフレンドリーファイアありなので、味方の攻撃によって無駄にダメージを受けることも。
・ランダムダンジョンなのでどうしても似たような景色が多い。
・キャラ解放がだいぶ終盤のキャラクターがいて、レベル1から育てなおし。貯めた経験値を別のキャラに振り分けるなどの救済措置がない。そのため使いづらい。レベル差がついたキャラが使いづらくなりがち。
ランダムダンジョンの良し悪しは結構あります。ハクスラ要素はなし。
リアルタイムで掛け合いプレイができるのでプレイ中は結構白熱できます。
でも協力プレイが大好きな人以外はそもそも買わないかも。
参加希望の方はこちらまで~~!!♪
tagamicomcom@gmail.com
協力プレイのゲームが大好きな人が集まってます!!
参加費用:0円。ポテチなどおやつを持ってきてください。
スケジュールは
池袋でご飯→ゲストハウスでゲームいろいろ→解散という流れです。
今後やる予定のゲーム
地球防衛軍4、地球防衛軍5、マリオカート、ドラゴンズクラウン・プロ、ヒューマンフォールフラット、オーバークックなどなど!
