$hashikawa's blog


様々なアーティストの価値観やこだわりに触れ、
実際的な行動と、理想を求めた思想の乖離に違和感を覚える。

今、ギリギリのプライドでこだわっているその精神性や品質は、
現状のレベルでの範囲に固執した、高が知れているものです。

- - -

高い品質だから量が少なくていいということはない。
高い品質を供給するからこそ、市場から量を求められる。

質を言い訳にして、量から逃げてはいけない。
量を追求するから質が上がり、質が高いから量が求められる。

- - -

「じっくり」という言葉で、勇気やスピード感の無さを無理矢理に正当化せず、
やはり「人生は体験」、まずは圧倒的な量にこだわろう。

そこで得た経験値に基づく思考力と判断力で、またさらなる次の経験を積む。
その研鑽のスパイラルが、真の品質を生むはずです。


- - - - - - -
pic.
ブリッツのステージ袖へと続く扉。
つまずかないようにね、いろんな意味で。