おうちdeプリスクール第5期

修了生のAさんより

ご感想をいただきました

 

 

 

『おうちdeプリスクール3カ月コーチングコース』

(詳細は右矢印こちら

 
 
 

3カ月前の英語力は?

・子どもについては、

2年間毎日掛け流しを続けていましたが、

まに知っている英単語

(色、食べ物、体の部位、動物など)を

言うことはあったが、

 

センテンスや歌を歌ったりなどの

アウトプットはしていなかった。
 

 

・私自身は、

あなたの名前は?調子はどう

?何歳?何色が好き?

日の天気は?これは何?と、

同じようなとても簡単な言葉を

子どもに聞くとはたまにあっても、

 

私も子どもも進歩は得られず、

自分の思ったこと、

言いたいことを言葉にできなかった。



3か月コースに申し込んでいただいたきっかけは?

 

・まゆさんのインスタは

3年前くらいから拝見していました。

 

でも、どこか人ごとで、

ふ〜ん、すごいなー、

自分には語りかけなんてできないなー

(語りかけをしようとも思わなかった)

と感じていました。
 

しかし、一向にアウトプットしない息子。

 

私も英語で思いを伝えたくても

なんて言ったら良いか全くわからず、

英語の映像や本をみながら

日本語で説明してしまっていた。
 

なんでたくさん英語を

耳にしているはずなのに、

 

お互い変化が目に見えてないのだろうと悩んでいました。
 

そんな時に、

3日間のインスタライブがあることを知り、

参加してみよう!と、

 

そこで初めて自ら行動しました。

 

ここでの話をきっかけに、

そうか!私のアクションが足りなかったのか!

子どもがアウトプットできる場を

与えていなかったのか!

私が勉強をして話すという手段もあるのか!

 

ということに気がつきました。

 

また、まゆさんの熱い想いと

ポジティブな考え方に、

心を打たれました。
 

もともと英語は好きなので、

私も子どもと話せるように

なれたらいいなと思い、

申込みました。

 

でも正直半信半疑でした。

 

こんな私にできるのか?

また、何から始めたらいいのか

全くわからないのに大丈夫かな?と、

無理なんじゃないかという気持ちもあり

不安の方が大きかったです。

 

かなり悩んだものの、

まゆさんにも後押ししていただき、

卒業生さんの経験談をインスタで見て、

なりたい自分に私もなりたい!

と思ったからです。



 3か月後変わったことは?

初めは当たり前かもしれませんが、

言いたいことが思うように言えず、

 

頭の中で英語の語順を組み立てられず、

辛くて苦しくて悔しかったです。

 

また目標の立て方や

勉強の仕方が全く分からず、

どこから手をつけたら良いのか

という状態だったので、

 

自分に合った勉強法を見つけること、

生活スタイルや考え方を

変えるのにとても苦労しました。
 

自分にはできない。

英語が出てこない。話せない。

というネガティブな思いばかりでしたが、

 

まゆさんと話していくうちに、

できないとばかり思い込んでいた

後ろ向きな自分ではなく、

 

やりたい!できるようになりたい!

しゃべりたい!

という気持ちのほうが強くなっていきました。

 

当初は、本当に自信がなさすぎて、

発音のことや間違ったことを

言ってしまわないか

という気持ちがあり、

 

英語を話すことが恥ずかしくて

仕方ありませんでしたが、

 

徐々に話したい!

まずしゃべってみよう!

という気持ちが先行するようになりました。

 

モチベーションが

下がってしまうことも

正直ありましたが、

 

必ず励ましてくれ、

仲間の存在もあり、

3ヶ月があっという間に過ぎてしまいました。

 

講座を受ける前は、

3ヶ月って長いな。

と思っていましたが、

 

本当に一瞬で過ぎ去っていき、

今もう季節が変わってしまったなんて本当に驚きです。


子育てで精一杯

だと思っていた毎日が、

自分の好きなことをする時間を

作れたことで、

 

充実感満載の毎日でした。

 

やることは

事実上増えてるはずなのですが、

 

子育てだけをしていた頃よりも、

毎日がキラキラしていて

楽しく感じられるようになりました。

 

毎週レッスンの日が

楽しみで仕方ありませんでした♪

 

 

 印象に残っていることは?

自分はできていない!

とばかり思っていましたが、

 

まゆさんはいつも、

できる!できている!

と少しでもできている部分や

変わった部分を

たくさん褒めてくださったので、

 

自分の成長を

まゆさんの言葉

感じることができました。

 

大人になってから、

自分の行動や言動を褒められることって

本当にないのですが、

 

まゆさんがたくさん

の良いところを見つけてくれ、

褒めてくださったので、

 

マインドを変えることができました。

 

私がしてきた学びのイメージだと、

現状こうなっているので、

こうした方が良い!とか、

 

ここは良くない!

という進め方でしたが、

 

そうではなく、

できている部分を見つけて伸ばす!

という方法は

 

私自身、

我が子にも取り入れたいと感じました。
 

講座を受けようとする決断。

すごく悩みました。

 

今じゃないんじゃないか。

いつかやろう!

という気持ちのままでもいいんじゃないか

 

現状でもいいんじゃないか。

 

そんな時、まゆさんが、

私を信じてついてきてください!

と言ってくださいました。

 

なかなか、そんなこと

人に言えることではない!

これはただごとではない!笑

 

今は本当に信じてよかった。

まゆさんの言葉は

全てに気持ちがこもっており、

全て本心なんだと。

 

まゆさんと出会ってなかったら

と思うと震えます。笑 

 

語りかけだけでなく、

子育て感や自分の固定観念、

自分の考え方を変えることができて

本当に良かったと思っています。

 

今は英語を話すことが

楽しくてワクワクドキドキが

止まりません♡

 

すっかりまゆさんのファンになりました♡

 

これからも末永くよろしくお願いします♡

 

 

Aさん、ご感想ありがとうございます!

 

Aさんは、0歳、2歳、4歳の

3人の息子さんの子育て中でしたので、

勉強時間の確保が難しい中、

 

ながら時間の活用が

とてもお上手でした。ウインク

 

「この時間に、こんなアウトプットをしてみたら?」

と言うアドバイスはすべて実行され

ご自身に合った勉強法を確立されていきました。

 

みるみるうちに英語がパッと出てくるようになり

 

送ってくださった親子の英会話の動画(15分)

を拝見したときも、

 

「え?ここは、プリスクール?Aさん、プリスクールの先生みたい!飛び出すハート

と返信させていただいたほどです!

 

その他にも

たくさんのLINEをいただきました。

 

これから英語の語りかけをしてみたい

と思っているママの励みになればと

掲載させていただきましたラブ

 

 

 

 

 

 

■ご提供中の講座■

英語を自然に話せる子を育てたい

英語初心者ママのためのオンライン講座

  ▽▽▽

おうちdeプリスクール

 

※第6期募集は未定です

 

優先ご予約はLINEから行っています。

LINEにご登録してお待ちくださいニコニコ

 

 

プリスクールとは「英語幼稚園」のこと
一般の英語教室とは違い、長い時間「英語で保育をする」施設
 
日本人が日本語を習得する過程と同様に、
自然に英語を話す力が身につく!
 
プリスクールで行っている「遊び」を
親子でご自宅に取り入れてみませんか?
 
「私、英語が全くダメで・・」
「発音わからないし・・」
「恥ずかしいし・・」
 
わかります!!でもね、
実際にプリスクール講師をしてみて
分かったこと。
 
それは、英語苦手ママでも「コツ」をつかめば
親子で自宅でプリスクールを再現できる。
しかも、簡単・楽しく♪
 

 

LINEお友だち登録特典 子どもの英語教育に関心があるママさんに
お得な情報満載のLINE配信をしています!
おうち英語の第一歩
まずはフォニックス!!

実は、意外と簡単なのです!

フォニックスがゼロから分かる
無料プレゼントを受け取って、
親子で遊んでみて下さいね♪
配信スタートを記念して2大特典をお渡ししていますキラキラ

ドキドキ プリスクールで毎日歌っているフォニックスソング(YouTube)
ドキドキ その歌のアルファベット一覧表(ママの発音のコツ付き)


LINEお友だち登録はこちらです
        ▼▼▼
友だち追加


私と1対1のトークができますので、
安心してお気軽に質問などもこちらからラブラブ