マイナンバーって何?
行政書士石川です。
対策することは?
事業所として気をつけること
個人的に気をつけること
質疑応答
などという形でマイナンバーセミナーをやって来ました。
一般的な話はまだ良かったのですが、
企業が気をつけるべきことなどの話になってくると話が全然変わりますね。
皆さんの顔色が悪い(^^;;
義務ではないことは良いのですが、義務であることに対応していないのはやはりあまり良くないですね。
リスクマネジメントというところでしたので、私が普段対応させていただいてることも含めてお話しさせていただきました。
基本的には、マイナンバーが必要となる場面はほぼありません。
確定申告をするときにあるくらいでしょうか。
ただし、人を雇用しているという方はマイナンバーの対策をしなければなりません。
やることが非常に多いので、まだの方は早急に、、、、
まだよくわかってない、という担当者の方いらっしゃいましたら是非ご相談を。
12月15日都内でランチ会を予定しております。
12月22日清水ランチ会
契約書、示談書、念書、内容証明、会社設立、NPO設立、相続、遺言、離婚、各種許認可
公正証書作成
< ご相談は
初回 二時間まで 一万円
で行っています。
徳川綜合法務事務所
行政書士石川裕也事務所
☆ホームページ☆
☆石川裕也のブログ☆