人材  

ハングリーな人とプアーな人を混合してはならない。人材として求めているのはハングリーな人である。






これって非常に似て非なるものの典型なんですね。




パートナーをリクルートするときや、新規代理店の契約をするときにはしばしばこの違いに悩まされました。





よく、

成功する人は成功する前から成功する思考をもって行動している。

といわれますが、ここでしょうね。



どれだけ鮮明にイメージできるようになるかが大きなポイントになります。


そのためには明確かつ大きな目標を持つことです。


そこからの逆算をして、今何をするべきかを決めましょう。


今日もあるかたがいっていました。

夏休みの日記の宿題は夏休みに入ったその日に夏休みが終わる日までのぶんを全部書いた。

と、そして書いた通りに毎日過ごした。


計画をたてるってこういうことでしょ?
だから計画、目標設定の重要さを小学生の時から知ってる。


今までの人生全部そうやって来た、と。





今日も最高の一日を!
グッドラック!

石川裕也