①②の続きです。
春のコンクールは、みんな本当に頑張りました。










思わず、こんな風に撮ってみる!?
と、素敵写真をパチリ
お支度が映えて綺麗でした〜
初コンクールとっても可愛かった〜
コンクールもいうものをまだ見学に来たことがなかったので、多分理緒奈ちゃんの緊張はマックスだったと思いますが
それでも、1人で踊る楽しを先ずは掴んでくれたと思います。
舞台袖で待ってる時の緊張感。
でも、少しずつ少しずつ出番を待つ前の姿勢
そのスポットライトの光の中へ
気持ち落ち着かせ、心の準備、いざ、出陣
陽葵ちゃんは、受験からも解放され
この春の中学生ラストチャンスを逃さない〜の勢いで頑張り、上位を取ってくれました
また、後日発表だったスカラシップ賞
Fraser Valley Academy of Danceのスカラも取ることが出来ました。おめでとう
生徒さんの親御さんから頂いた写真ですが…
私も思わず身構えて名カメラマンさながらの
生徒たちを必死に撮ってる姿笑笑。
改めて、思うこと。
受験の前後バレエを休んでいて、そのブランクが2年以上〜
でも、発表会を経て、そう思わせないほどに成長してくれている絆名ちゃん
上品さの中に笑顔や優雅さが出てきました。
これは、リハーサル室で頑張る勝瑛くん
何度も何度も鏡でチェックして
取り組んでいるのが分かります。
みんな本当によく頑張っています。
また、初夏のコンクールに向けて前進あるのみ
T.A.バレエでは、現在
新2年生 3名〜
新4年生 1名〜
新5年生 1名〜
新6年生 3名〜
新中1 3名〜
新中2 2名〜
新高1 3名〜
シニア 2名〜
何かしらのコンクールに出場したり、しようと思ってる生徒たちがいます。
チャレンジして、自分を高めていく
明らかに踊り方や雰囲気が変わっていき、実力がついていくので
http://ta-ballet.wix.com/ballet
新規生徒募集
詳しくはホームページからお気軽にお問い合わせ下さい