コロナの世界的流行

相変わらず上がらない実質賃金に加えてこの状態です

俺自身現在、無職ですが
一生治らない精神疾患を抱えつつ

訓練校に行き、職を得ようとする日々で注意したいことが一つ

いろんな人と話して思うのですが、

「先のことは考えてもいいが、とりあえずは今日と明日のことを考えて生きる」

 

という事です

 

人生70年、80年、100年とまで言われる現代ですが

 

今回のコロナ騒動で分かるように

未来のことなど分かりません

 

未来に対する備えは常に考える必要がありますが、
結局は今日という日を一生懸命生きるしかないのだ

そしてその積み重ねが未来になるのだ

 

と、思って生きています

 

とりあえず、今年生き延びよう

それくらいでいいんじゃないですかね

 

 

心理学的に、人の心理として

ネガティブ:ポジティブの比率は3:7だそうです

 

5:5なら相当精神的に良好な状態だとか

 

 

先の心配はもちろん必要です

不安があるからこそ人は備えるのですから
ただ、不安のはびこる今

とにかく、今という時間を大事にするというのは、生きていくすべでは

などと


さて、真面目な事を書いたのでボケますか

アイーーーンニヒヒニヒヒニヒヒニヒヒ

 

偉大なコメディアンの死に敬意を払いつつ