また
ヘタこいてしまいました。

イメージ 6




先日買っておいた

オヤイデ電気のケーブルACROSS900で~

RCAケーブルを自作すべく

フルテックのRCAプラグを

ヨドバシ.comに発注してありました。



FURUTECH (フルテック) FT-111 (G)

   


イメージ 1



げっ、2本セット?!

配送屋さんから受け取り~

箱を開け、このパッケージを見たとき
アセりました。

イメージ 2



はい、4本ありました。



ハンダを使うプラグだと

オーディオグレードのハンダを使いたくなるし、
(けっこうな出費になる。。。)

もし音がイマイチだったときに

自分のハンダ付けの
技術不足のせい??

なんて思い込んでしまいそうなので~

ネジ留めのこの製品を選択しました。

イメージ 3




しかし実際に作業に入ると、、、


ホット側、コールド側、、、

それぞれ通す穴が
狭い。。。



通すとき、撚り線がバラけちゃうんですね~。

イメージ 4


黒い筒の中に六角レンチで回すネジが2本見えますが、

コレがホット、コールド線を留めるネジです。


その下の筒に撚り線を通すワケです。。。



いやぁ~、大苦戦、、、

写真を撮る余裕も無いほど、、、。

落ち着いて作業すれば大丈夫なんでしょうけどね。


はい、撚り線をハンダである程度
束ねてから挿入するために、、、

ヨドバシ.comに
オーディオグレード

ハンダを
発注しました。。。(笑)

イメージ 7




作業は次の休みまで保留です。


イメージ 11


っちょを留めるくらい普通のハンダで良いのでは??

とも思いますが、、、

通す穴が狭いので

ショートしないようある程度しっかり留めないと心配になります。。。

大半はポイントとはいえ、

ここまでお金をかけちゃいましたからね、

後で後悔しないように。。。



RCAケーブルの自作を考えている方がいましたら、、、

一般的な
ハンダ付けプラグをオススメしますね。

後記しますが、

この製品はショートに注意しなければならないところがあります。


イメージ 5



オヤイデ電気さんのサイトで作り方を見る限り、、、

一般的なハンダ付けプラグが
一番簡単ですね~。

イメージ 9


ただ、、、

この商品のヨドバシのレビューを見ても

作り方に触れている人はいないし、

商品としての評価は高いですね。


アタクシの認識がアマかったということなんでしょう。。。。



ちなみに六角レンチはこんな端っこに

刺さってました。

イメージ 10



気がつかない人もいるかな。。。



あと、取り付け方などの

説明書のようなモノもいっさいありません。



短い熱収縮チューブのようなモノも入ってましたが、

ホット側の絶縁用でしょうね、多分。




ではごきげんよう。

イメージ 8