お久しぶりですそのみです
ここ半年ほどお買い物の回数を減らしているのですが、
そのせいか買い物にいくと衝動買いが多くなってしまっております
今回は衝動買いしてしまってから常備おやつに昇格しつつある食べ物のお話です
まずですね、私は学生時代から抹茶スイーツが好きで、
コンビニで新商品を見つけるたびに買ってみたりしておりました。
それは今でも変わらず、コンビニに行く回数は減りましたが見かけたらチェックしています。
そして先日もお菓子コーナーに向かい「お、緑色の見たこと無いやつがある、抹茶チョコの新作かな?」と確認したところ
ピスタチオ
このとき私は「なるほど。この前も抹茶アイス買おうと思ったらピスタチオアイスだったな。」と思い出しました。
緑色のスイーツといえば抹茶だと思ってたのです。今までは。
たしかにインターネットやテレビでもピスタチオの名前は見ていましたが、流行ってるのかーなるほどね~くらいの認識でした。
しかし!何度も色でつられてしまっているし!もう手に取っているし!流行ってるなら美味しいのでしょう!
という気持ちで購入いたしました。
とても美味しかったです
きなこの味に近い…?いやでもバターっぽい気配も…??というように頭に疑問符を浮かべながら美味しく完食してしまいました。
そして次はじゃあピスタチオ単体で食べてみようかな!となり後日購入いたしましたのがこちら
上のものは塩でちょっと味付けしており、下のはシンプルにピスタチオだけです。
素焼きでもじゅうぶん美味しかったのですが、塩が使われているとおつまみ感が増してこれもまたよし
最初に上のものを購入し、食べたときは、「なんかいろんな味がする…これは調味料いろいろ使っているな」と思い裏面を見た結果
原材料名:ピスタチオ、塩
以上でした。!?!?と混乱した私は次の日に素焼きのものを購入。
なんかいろんな味がしました。美味しいです。私の味覚と語彙力ではこれが限界です。
調べてみたら美容に良いそうですし!殻をむく工程があるので食べ過ぎることもない!(わたしは積み上がっていく殻をみて正気に戻ります)
これはいいおやつなのではとポリポリ食べているのです。
殻をむくので自宅にいるときと休憩時間に限りますがね