何でもかんでも、利権に繋げる官僚たち。
その貪欲さは、いつまでも、どんな対策をしても続きます。
税金を糧にメタボリックな体質を強化させています。
エコ関連は、これから大きくなるだけにゴキブリの様に意地汚く集まってきてい
ます。
---
天下り先との総合評価入札、新たな疑惑…背景にエコ利権?
天下り先への利益誘導防止を目的の一つとして導入が進められてきた総合評
価方式入札だが、地球温暖化によってエコビジネスが巨大な利権となる中、
環境省OBが天下り先の公益法人で受注に影響を与えている疑惑が浮かんだ。
天下り先との随意契約は、官製談合の温床とも批判されてきた。環境省が、随契
見直しの過程で導入を推進した総合評価入札でも「事実上の随契」と呼べるような
無競争の契約を繰り返していた事実が明らかになったことで、天下り先との総合
評価入札の不透明さが、新たに浮き彫りとなってきた。