きてくださってありがとうございます!

 

 

最初に4月27日(日)の東京のサイン会の詳細と、受付開始のお知らせです!

《開催日時》
2025年4月27日(日)13:00~

《会場》
ジュンク堂書店池袋本店9階 イベントスペース

 

《申込方法》

応募期間内にwebから応募 ※店頭やお電話では受付けてません

 

↓こちらからお願いします↓

応募期間:3月23日(日)23:59まで

(3月27日までに当選した方のみメールが行く形だそうです)

 

あとは大阪とまったく同じです!→大阪のサイン会について

 

◎中学生以下のお子様は連れてきていただいてOKです

座って待っていただけるスペースあります!お子様が泣いても全然気にせず!

 

◎サインだけのために来ていただくの申し訳ないんで、お土産いろいろ用意してます!!(扶桑社さんからの素敵なお土産もあります!大阪もあります)

 

レシピ本と違ってエッセイ本って購入してくださる方限られてると思いますが、お会いできたら本当に嬉しいです><

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー話が変わるよ~んーーーーーー

 

 

ジュー

 

 

この音は…

 

!!!

 

 

 

 

 

はい、唐突に始まります、ただ食べたものを書き連ねただけの日記です!

 

土日は夫の祖父の3回忌で福井に行ってました。

 

めっちゃ雪残ってたし寒かったし、夫の「3月やで?福井でも寒くないって。ヒートテックもいらんやろ」の声を無視して防寒してきてよかったー

 

1日前から泊まりに行ってスノボに。

 

いや3回忌とスノボ抱き合わせはアカンやろ

 

って感じやけど、おじいちゃんは絶対気にしないでいてくれる(by夫)

カッコよく写真撮ってたくせにまったく立てない娘2人。私も絶対無理やけどな。

 

 

必死ですべる2人を尻目に私はダイチと雪遊びやそりにいそしみ

ダイチがこのでっかい恐竜のボヨンボヨンするやつに入っているのを眺めたり

 

トランポリンするのを眺めたり

 

雪でアイス作るのを眺めたりしただけでほぼ動いてないのに、お昼は鶏白湯豚炙りチャーシューと唐揚げとポテトとアミの残りのカレー食べたわ。

ダイチが食べるっていったからラーメンにしたのに、いつものラーメンと違うとかいってほぼ私が食べる流れ。もーほんましゃーないな…(嬉々として頬張る)

 

そこから1時間、雪で遊ぶダイチを眺めただけで夜ご飯。

 

(の前に実はお義父さんのいとこの家にも顔を出して、かやくご飯とのっぺい汁を数口頂いたりはしてる)

 

超豪華手巻き寿司。

マグロ2種類にサーモン2種類、おばさんお手製卵焼き(卵12個分!!)、かにかま、タコ、えび、ツナマヨ、鮭マヨ、納豆、ネギトロ、エビフライ、トンカツ、コロッケ、おばさんお手製椎茸のたいたん、トマト、かいわれ大根、きゅうり。何この夢のようなラインナップ。満たされた時間の中で僕らは何が出来るだろう。メンソールの煙草をもって小さな荷物で…(「楽園」by平井堅&THE YELLOW MONKEY)

 

 

いやー

 

一生分の手巻き寿司食べたわ。

 

でもまた食べたいから人生2周目いくわ。

 

 

夜はもちろんお菓子を食べながら飲み

 

翌日の朝ごはんは昨日の残りの手巻き寿司の具の残りをつまみつつ、目玉焼き&なめこ汁&あらびきグルメイドステーキという贅沢さ。

 

天&国!!

さらにおばさん特製常備菜、自家製の朝鮮漬け、里芋のたいたん、厚揚げのたいたん、大根のたいたん、紅白なますにスパゲッティサラダ。ゆで卵にブロッコリーにたくあん。つまみきれるか!!!(何で切れてんねん)

 

そしていとこ一家も帰宅。わが家だけでも5人やのに、さらに4人×3家族、お義父さんも合わせて総勢20人。1歳から13歳まで9人の子どもが家じゅう鬼ごっこという賑やかさ。

一番張り切ってるの右端の13歳児。(長女アミ)

 

三回忌は無事終了し、最後は恒例の身長測定。

子どもたちが順番にいつもの柱の前に立ち、傷で記録をつけていきます(夫が赤子の時からやってるから数がすごい)



 初参加の1歳児。


可愛すぎるやろ。

 

お昼はとんでもなく豪華で絶品の仕出し弁当を頂いて、お腹パンパンで帰宅。

 

やのにサービスエリアでロッテリアのふるポテみんなで食べたし、甘いコーヒー飲んだし、そこからお尻の位置ぐらいしか動かしてへんのに夜ごはんにめーーっちゃでっかい炊き込みご飯のおむすび、仕出し弁当の残りを詰めて帰ったものをモギュモギュ食べて。

 

駄目押しでスパゲッティちょろっと茹でて明太子バターを絡めて食べつつストロングゼロ飲んだったわ!

 

ご清聴ありがとうございました!!

 

 

(ほんまはそのあとさらに、頂いた福井銘菓の足羽三山つまんでコーヒー飲みましたごめんなさい)

 

たった2泊でこの荷物よ。(夫が必死で洗濯機何回もまわしてました)

 

---------------------------------------

 

 最後まで読んでくださってありがとうございます!

(いいねやコメント頂けるとめちゃくちゃ励みになります)


コメントは承認制ですが、無人の野菜売り場のような、個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を保って頂いてるので、読んで嫌な気持ちになるものじゃなければ完全公開です。質問の返信はコメント欄に書きます。気長にお待ちいただけると嬉しいです