ブログ覗いてくださいました皆様

誠に有り難うございます

 

広島ブログ

 

 

 

皆様こんにちは

 

 

昨日も暑かったですね~晴れ晴れ

 

今日は口田公民館まつりで

 

舞台発表するためのホールと

 

舞台の準備作業です

 

やることが🐜誠に有りがたいことですグラサン

 

 

 

さて我が家の家庭菜園畑周りに

 

自生する野イチゴがたくさん実っていて

 

超フレッシュな状態で食べられます乙女のトキメキ

 

 

 
 
 
イチゴはバラ科でトゲがあるので
 
採る際には注意が必要ですダッシュ
 
 
野イチゴの花
 
 
 
 
Googleレンズで検索するも
 
色んな名前が出てきてわからんので汗
 
野イチゴとさせていただきました爆  笑
 
 
 
 
 
ワタシが子供の頃は信号ね~コンビニね~
 
食べるもんがね~時代で野イチゴは
 
最高のおやつで懐かしくもありますいちご
 
 
 
 
洗ってそのまま食べても
 
甘酸っぱくて美味しいですし
 
 
おっかないさん摘み取って
 
野イチゴジャムにしてパンに付けて
 
食べようと収獲しておられます乙女のトキメキ
 
 

 

 
 

 

 
文章能力ゼロのワタクシ
 
文明の利器AIさんに
 
文書書いてもらいました気づき
 
って~アナログ最前線のワタスですにっこり
 
 
アメブロに出力する方法が分からず
 
コピペですねんぐすんなさけな~
 
 
 
 

 

イチゴとは?

 

野イチゴは、自然の中で見つけることのできる

小さくて甘い果実です。

 

この果実は、特に春から初夏にかけて

森や林の中で成長します。

 

野イチゴは、見た目も可愛らしく

味もとても美味しいため、多くの人々に

愛されています。

 

 

野イチゴの種類

 

野イチゴにはいくつかの種類があります

以下に代表的なものを紹介します。

 

ヘビイチゴ:見た目はイチゴに似ていますが

               味はあまり甘くありません。

 

モミジイチゴ:黄色い実をつけ、甘さと酸味が

            程よく調和しています。

 

ヤマイチゴ:真っ赤な実をつけ 

                       非常に甘くてジューシーです。

 

野イチゴの栄養価

 

野イチゴは栄養価が高く

健康に良いとされています。 

 

以下はその栄養成分です。

 

ビタミンC:免疫力を高め

                 風邪予防に効果があります。

食物繊維:腸内環境を整え、便秘解消に役立ちます。

抗酸化物質:老化防止や美肌効果があります。

 

 

 

 

 

 

野イチゴの楽しみ方

 

野イチゴはそのまま食べるだけでな

さまざまな方法で楽しむことができます。  

 

フレッシュな野イチゴ

 

野イチゴは、収穫したての新鮮な状態で

食べるのが一番おいしいです。

小さなボウルに入れてそのまま食べたり

ヨーグルトに加えて食べるのもおすすめです。

 

ジャムやスイーツ

 

野イチゴを使ったジャムは

パンやクラッカーにぴったりです。

また、野イチゴのタルトやケーキも絶品です。

 

ハーブティー

 

乾燥させた野イチゴの葉を使って

ハーブティーを作ることもできます。

甘い香りと優しい味わいが楽しめます。

 

 

まとめ

 

野イチゴは自然の恵みを感じられる

とても魅力的な果実です。

栄養も豊富で、さまざまな楽しみ方があるため

ぜひ次の森歩きの際には

野イチゴを探してみてください。

自然の中で見つける小さな宝物を

季節の味わいとして楽しみましょう。

 

 

 
 
 

AIも使い方が分かれば色々と

 

便利なのでしょうが

 

いかんせん(>o<)デジタルに疎い

 

ワタクシ使い切ることが出来ません

 
 
 

なので間違ってもワタクシに

 

質問などしないよう

 

お願いしておきます😁😁

 
 

 

 

 

ではでは(^_^)

 

 昨日よりも明日を生き生きと

 

 ご訪問ありがとうございます

 

 

広島ブログランキングに

参加しています

 バナークリックしていただけたら

 ブチうれしいですニコニコ

ダウン ダウン

押してね右差し広島ブログ

 

 

 

地域情報ランキングに

参加してます

 押してね右差し

 

 

 

 

広島ブログ

 

 

 

チャンネル登録ボタンを

押して頂けると幸いですキラキラ

ダウンダウン

YouTube syu 6596 - YouTube