スーツケースのパッキング完了して、宅配便待ち。
荷物少なかったので、一応ライダースジャケットも入れました。
子どもの頃から、夏休みの宿題は早目に終わらせるタイプ。
基本的に、性格ってそうそう変わらないってことですね(^-^)
ぱんだ師匠のブログに明日アップする弟子日記も書いたし
今日は旅行中の自分のブログと、メルマガと、頼まれている「直感の磨き方」についての原稿を書いて
イギリスに持って行ってアレコレやってくるミニ龍と、メモリーオイルの用意です。
海外旅行や、大きなイベントの前って
直前に準備している時の感じも好きです。
こないだ来ていたワタコに
「ずーっと毎日変わりなく、ブログ書いたり、他にもいろいろ仕事出来るってスゴイよね」
と褒められた?のですが
(お正月でも、お盆でも、暇な時間があると、何かしら仕事につながることをしているのを見ているから)
私にとっては、そんなことは当たり前の日常だから、何がスゴイのかは、よくわからない。
だって
Facebookやブログを見てくれる人達がいて
私は仕事が出来ているのだから
自分の気分で
やったり、やらなかったり
なんて、失礼ですよね。
でも
ときどきは海外に行って
新しい空気を取り入れるのも大切♪
そんな空気も
読んでくれてる皆さんにも伝えたいです。
来年の年明けにはイタリアにも行きたいから
ますます、しっかり働いて
自由を手にして参ります。
*写真は、去年行ったハワイのダイヤモンドヘッドから見た海
