9月16日(日)

オスプレイに乗ったあと

他の地上展示機を眺めながら

飛行場エリアを歩いてゆく音譜

 

 

小牧C-130H。

 

 

米空軍C-130Jです。

 

 

 

こちら空自入間のCH-47JA。

JAのほうがJよりもお鼻(機首)が

ちょっとつんつん高いのです(^^)

 

 

下は毎年展示されている、

日米の国旗を掲げた友好祭仕様のCH-47J。

今回は相馬原からの機体ですな。

 

 

 

警備の米兵、

持ってるのはM4カービンですか?
銃にいろいろくっついてる付属物が気に

なりました。

 

 

空自UH-60J ブラックホークっス。

今回は歩きながらコンデジでパチパチ

撮っております。なんか腰の具合がこの頃悪く

重い機材を持ち歩くのがキツいんであります汗

身軽な方がコクピットに座ったり機内に入ったり

グッズ漁りし易いってのもありますがw

 

 

 

こちらは

第12旅団 第12ヘリコプター隊 ・

第1飛行隊のUH-60JA

 

 

 

 

北宇都宮駐屯地に所在する

この飛行隊の愛称は飛龍飛行隊

というようですな。

 

 

 

 

 

 

 

それにしても横田…

自分のような輸送機好きには

ワクワクする場所ですねニコニコ

 

見たかった機体その2、

C-17AグローブマスターⅢの所へ音譜

マクドネル・ダグラス(現ボーイング)社製で
米空軍が主力とする大型長距離輸送機です。

230機超配備されているようです。

ハワイ真珠湾のヒッカム基地より。

 

 

 

いや〜良い形ですな(^^)キラキラ

軍用機によく見られる、荷役を容易にし

不整地でも異物をエンジンに巻き込みにくく

する為の高翼配置と、かたまり感。

 

 

 

ぬ~ん

 

 

↓米空軍のC-17Aは機材に SPIRIT OF 〜

という名前が付けられている様で、この機体は

“SPIRIT OF GO FOR BROKE ”。

 

 

ネットで見たら

“Spirit of 9-11: Let's Roll ”って名前の機体

がありました。ユナイテッド93便でテロリスト

と対峙し、機のホワイトハウス突入を防いだ

乗客達の一人、

トッド・ビーマーの有名な言葉ですね。

映画観た人は知ってるかも。

 

 

2年前も同型機を見たが

今回は機内へ初めて入って見ますニコニコ

 

 


このC-17A、米陸軍のすべての

装甲戦闘車両の搭載が可能で大統領専用車

が国内及び国外へ空輸される際も使用されます。

中は相当に広大な空間が広がっていましたが

それを埋め尽くす来場者の多さでしたあせる

グッズ販売などもありました。

 

 

 

 

 

 

空中空輸・輸送機 KC-10A Extender。

DC-10を改設計した機体。太平洋への

玄関口とされるカリフォルニアの

トラビス空軍基地より。

 

 

 

 

 

 

さて次に、これも見たかった機体。
初めて目にする航空自衛隊の輸送機C-2。

美保基地から。

このブルー系の塗装が癒されます(^^)
愛称はBlue Whale (青い鯨)。戦後日本が
自主開発した機体としては過去最大の
サイズ。

 

エンジンでかいっす。
航自の空中給油機KC-767Jなどと
同じジェットエンジンで民間でも普及してるので
世界中のあらゆる拠点で整備が可能なんだ
そうです。

 

機内はやさしいクリーム色。

床に何か仕込んであるのか?
どういう仕組みなのかは分からないですが
ロードマスター・ステーションというシステム
が導入され貨物の総重量や室内温度など
の管理が自動化されてます。

このC-2の機体はC-1の1.5倍のサイズ。
搭載貨物量はC1の最大8tから30tに拡大。
C-1では搭載不可能だった多用途ヘリコプター
UH60JAや16式機動戦闘車水陸両用車AAV
運ぶことが可能となりました。
また航続距離はC1の約1700キロ(2・6トン
搭載時)に対し、C2は約6500キロ(12トン
搭載時)と圧倒的に延びてます。
C1は国内中心の運用でしたが、C2は東は
米ハワイ、西はインドまで途中給油なしで
到達することができます。


これまで運用してきた航空機を上回る多くの
利点が、海外派遣等におけるワークロード
(仕事量)の低減や災害派遣、そして南西
諸島など離島防衛の強化に大きく貢献する
であろうと期待される機体でありますキラキラ

 

 

ドアの隣の突起は何でしょうね?

今後40機を製造する計画があるそうで、
上空で目にする機会も増えてくるんでしょうねニコニコ

つづく

ペタしてね