第77期名人戦7番勝負/第3局「佐藤名人、決断の切り返し。。熱き終盤戦へ」 | 柔らかい手~個人的将棋ブログ

第77期名人戦7番勝負/第3局「佐藤名人、決断の切り返し。。熱き終盤戦へ」

名人戦棋譜速報(有料。要登録。)

 

4連覇を目指す佐藤天彦名人に

豊島将之ニ冠が挑戦する、第77期名人戦7番勝負。

 

ここまで2局を消化し、豊島二冠が圧巻の2連勝。

早くもシリーズの流れを占う正念場となった第3局が

昨日より、岡山県倉敷市「倉敷市芸文館」にて開幕。。

 

 

名人戦/第3局・柔らかいプレビュー

 

第3局の先手は、佐藤名人。

番勝負初白星へ必勝を期す本局の初手は

飛車先を突く▲2六歩から。。

 

 

 

2手目△8四歩。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤名人: なし

△豊島二冠: なし

 

対します、豊島二冠も2手目に同じく

△8四歩と飛車先を突き、対局はスタート。。

 

 

 

5手目▲7八金。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤名人: なし

△豊島二冠: なし

 

続く3手目に、佐藤名人が角道を開くと

豊島二冠は追随せずに△3二金(4手目)と返し

先手に手番を渡しました。。

 

この手に対し

佐藤名人が後手と同じく角に金を連結させると。。

 

 

 

6手目△8五歩。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤名人: なし

△豊島二冠: なし

 

代えて△3四歩と角道を開けば

「横歩取り」への変化が有力でしたが、豊島二冠は

ノータイムで飛車先を決め、「角換わり」を指向しました。。

 

 

 

9手目▲6八銀。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤名人: なし

△豊島二冠: なし

 

そのまま定跡手順の進行となり

迎えた上図の局面で、佐藤名人は銀を6筋に上げて

後手からの角交換、あるいは角交換拒否に備えると。。

 

 

 

10手目△7七角成。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤名人: なし

△豊島二冠: 角

 

豊島二冠はここもノータイムで角交換を敢行。

まずは手損のない「ノーマル角換わり」となりました。。

 

 

 

28手目△6三銀。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤名人: 角

△豊島二冠: 角

 

角交換成立後

両者は前例を踏襲しながら、右銀の中央進出を目指す

「ノーマル角換わり」の常套手段「相腰掛銀」模様の進行に。。

 

 

 

34手目△6二金。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤名人: 角

△豊島二冠: 角

 

しかし、銀の形を決める前に

両者は自陣の駒を組み上げ、佐藤名人は一足お先に

最新形の「▲6八玉+4八金+2九飛」型を完成しました。。

 

一方の豊島二冠も上図の局面で、先手と対称を成す

「△4二玉+6二金+8一飛」型に自陣の駒を組み上げます。。

 

 

 

40手目△4一飛。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤名人: 角

△豊島二冠: 角

 

双方、自陣の駒が組み上がったところで

先手に続けて後手も銀を中央5筋へと繰り出し

戦型はおなじみの「角換わり相腰掛銀」に決定。。

 

駒組みの飽和点が近づく中

上図で豊島二冠が居飛車を4筋へと振り

自玉の真下に構えた、次の瞬間。。

 

 

 

41手目▲4五歩。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤名人: 角

△豊島二冠: 角

 

佐藤名人は4筋の歩を突き合わせ

すかさず争点から、仕掛けを開始しました。。

 

 

 

50手目△6二玉。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤名人: 角

△豊島二冠: 角、歩

 

しかし、すぐの開戦には至らず

4筋で歩交換が成立すると、両者は自陣に手を戻し

佐藤名人は手堅く玉の入城を完了(47手目▲8八玉)。

一方、豊島二冠は「右玉」に構えました。。

 

「果てなき読み合い。。豊島二冠、長考の封じ手」

 

 

【 一日目終了図・65手目▲4五歩 】

 

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤名人: 角、歩2

△豊島二冠: 歩

 

互いに飛車先の歩を切ってから

豊島二冠は手持ちの角を自陣に投入(64手目△2二角)

先に形を決めますが、佐藤名人は54分の長考の後

4筋の歩を突き出し、いざ開戦を迫りました。。

 

この局面で、豊島二冠が長考に入り

1時間3分が経過したところで、次の手を封じる意思を示し

一日目は終了、二日目へと指し掛けになりました。。

 

一夜が明け

迎えた本日、決着の二日目は。。

 

 

 

66手目△5五銀左。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤名人: 角、歩2

△豊島二冠: 歩

 

注目の豊島二冠の「封じ手」は△5五銀左。

これしかないと思われた大本命の一手から

二日目の対局はスタートとなりました。。

 

 

 

68手目△同角。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤名人: 角、銀、歩2

△豊島二冠: 銀、歩

 

佐藤名人がすぐに△同銀(67手目)と応じると

豊島二冠は角を迫り出し、銀交換を成立させました。。

 

この手に対し、佐藤名人はノータイムで。。

 

 

 

69手目▲4四角。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤名人: 銀、歩2

△豊島二冠: 銀、歩

 

後手の角と背中合わせに手持ちの角を投入。。

ここまでは予想された一本道の進行を辿ります。。

 

 

 

71手目▲5六銀。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤名人: 歩2

△豊島二冠: 銀、歩

 

豊島二冠はすぐには角を交換せず

ノータイムで6筋の歩を突き合せると(70手目△6五歩)

佐藤名人は39分の長考で、手持ちの銀を後手の角頭へと

叩きつけ、力づくで角を消しにかかりました。。

 

豊島二冠は構わず△6六角(72手目)と出て、以下

▲7四銀~△4四角~▲同歩~△4二歩~▲4六角~

△6四銀に▲7九玉をみて下図80手目△5五角と進行。。

 

 

 

80手目△5五角。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤名人: 歩2

△豊島二冠: 歩

 

6筋に拠点の歩を作ってから

豊島二冠は二度目の角交換を成立させますが

直後に佐藤名人は手持ちの角を4筋の好所に投入。。

 

すると、豊島二冠も狭い地点へ

強引に角をねじ込み、三度目の角交換を迫りました。。

 

 

 

85手目▲4五角。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤名人: 銀、歩2

△豊島二冠: 角、銀、歩

 

そのまま角交換、さらには銀交換も成立。。

天王山5筋の位で駒がバタバタと捌かれると

手番を握った佐藤名人は、またもや角を投入。。

あくまでも角の利きを活かして攻勢を強めます。。

 

ここは名人の手に乗り

受けに回るしかない豊島二冠は、次に。。

 

 

 

86手目△5四歩。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤名人: 銀、歩2

△豊島二冠: 角、銀、歩

 

銀の真下に歩を打ち込み、角の利きを止めた

上図の局面で午前の対局は終了となり、お昼休に憩突入。。

 

【 お昼のメニュー 】

 

両者ともに「ビーフカレー」

 

 

 

 

午前に35分、時間を使い熟考を重ねた

佐藤名人の午後の対局開始の一手は。。

 

 

 

87手目▲7五歩。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤名人: 銀、歩2

△豊島二冠: 角、銀、歩

 

拠点の角はそのままに

後手の桂頭目掛けて7筋の歩を突き合せました。。

 

この手をみて

豊島二冠は手と止め、長考に耽ります。。

 

 

 

88手目△8八歩。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤名人: 銀、歩2

△豊島二冠: 角、銀

 

1時間22分にも及んだ大長考の末に

豊島二冠は突き合わされた7筋の歩を手抜き

敵陣8筋に叩きを入れて反撃を開始しました。。

 

 

 

90手目△4七銀。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤名人: 銀、歩3

△豊島二冠: 角

 

佐藤名人も1時間25分の大長考の末に

▲同銀(89手目)で歩を払うと、豊島二冠は11分の考慮で

敵陣に孤立する金の頭上へ、銀をガツンと投入し追撃します。。

 

佐藤名人は素直に▲同金(91手目)と応じて、以下

△3八角~▲4八金~△2九角成に下図95手目▲7四歩。。

 

 

 

95手目▲7四歩。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤名人: 銀2、歩4

△豊島二冠: 飛

 

攻勢に出た豊島二冠を前に

佐藤名人は何とこの土壇場で飛車切りを決断。。

握った手番で7筋の歩を取りこんだ、上図の局面で

夜戦に備えて夕食休憩突入となりました。。

 

名人戦/第3局の棋譜はこちら

 

手番を握った豊島二冠は考えどころ。。

形勢はどちらかに傾いている可能性を感じさせつつ

名人戦/第3局は熱く、クライマックスへと向います。。

 

 

 

□□□

 

名人戦/第1局・一日目の所感

 

「封じ手」からの数手、動くのは。。

 

 

慶春onLINE