ル〜ティングワールド その2
そう、おでん
前回のお話はこちら
そうなんです。
日本の食文化に、
この上ない憧れと、思い入れと
なんだかわからない気持ちの
ある、セイウチさん(笑)
もちろん、わたくしもおでんは
好きですよ、しかし
セイウチさんほどでは……
おいおいおいおい……
いつまで続くんか
怒ってませんがw
いつまで続く、このおでんダシの
繰り返し……
おでんは……セイウチさんの
ルーティングワールドに
見事引き込まれてしまいます(T_T)
和風出汁がこの上なく好きな
セイウチさん
わたくしも確かに好きですが
中華の方が好き(笑)
カレーうどんは二人とも
共通して大好きなので
いやーーーー参った……
お腹いっぱいで(笑)
中華は飽きてるセイウチさん。
和食は飽きてる水川さん。
この人のおでんに対する思いは……
物凄いものがありました。
もう、わかったから
って言いたくなるくらい
延々と語ります。
でもね、限度がありますよ
しかしその都度めちゃくちゃ
美味いんですよ
ついつい……パクパク
夢中で食べるって、若い頃には
なかったんですが
この歳で食の大事さ、
楽しさ、美味しさを
知りましたら……
見事に
肥やされました。
いや、肥やされる、意味がおかしいか?
肥やされる
読み方:こやされる
サ行五段活用の動詞「肥やす」の未然形である
「肥やさ」に、受身・尊敬・自発・可能の助動詞「れる」が付いた形。
うーん、さっぱり意味がわかりません(笑)
こや・す [2]【肥やす】
( 動サ五[四] )
② 物の価値を判断する力を高める。 「舌を-・す」 「目を-・す」 「耳を-・す」
③ (不当な手段で)財産を殖やす。 「私腹を-・す」 「懐を-・す」
「やせ衰へたる牛などを…色々の草葉をもつて飼ひ-・し/狂言・牛博労」
⑤ 満ち足りた気持ちにする。喜ばせる。 「一時が目を-・して何にかはせむ/更級」
[可能] こやせる
はい、④ですね。
④から、⑤です。
とても有り難いことです。
食べれる幸せですね
しかしなかなか、痩せないので
積極的に運動しないと……
運動はあまり得意では
ないのですが……
以上、セイウチさんの
ルーティングワールドでした。
この度も最後までお読みいただき
ありがとうございました!
宜しければフォローお願いいたします!
ランキングサイトに参加しています!
下のセイウチをクリックしていただくと
ランキングサイトにジャンプします!
(Ameba会員様以外の方でもOK)
©︎ 2018 湘庵 AllRights Reserved.
ル〜ティングワールド
皆さま大変ご無沙汰しております!
またまた、日にちが空いてしまいました!!
新型コロナウイルスがじわじわと
拡散する中、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
ウチはマスクはもちろん、
とにかく
「人混みに行かない」
のですが、買い物など
どうしても行かなくてはならない
そんな時は
「スピードショッピング」
ものの10分程度で出てきますw
車、玄関にも
セイウチさんが昔から愛用している
(株)ホロンさんの
「次亜塩素酸」の除菌水を
これでもかと浴びてから
ウチの中に入ります。
(楽天では売り切れの様です)
この様なコックがついて
じゃーーーーっと出せるタンクで
買っておりますw
これのおかげでインフルが大流行でも
二人とも寝込まずにおりました。
皆さま、
対岸の火事だとは
思わずに、どうぞお気をつけなさって
くださいませ。
さてさて、ウイルス対策の話はこれぐらいに
しておきまして……
今回のルーティングワールドの
お話しは……
冬は、これですよね
これ、このお鍋、いわゆる
圧力鍋なんですが、
ホントーに素晴らしい!
すごーく愛用してます。
そんなに煮込まなくても、
すぐ出来ちゃうし、
何と言っても野菜の美味しさが
普通の鍋より
格段に違います
なので、もう食えないってほど
食べてしまい、2日ほどで完食……
※注※北大西洋大背脂セイウチなので遠くの海から来た設定
な、なんだ?
っていうか、わたくし、
セイウチさんがここまで……
あれが好きだとは……
最近になって知りました(笑)
それを語りだしたら
まーーーーー
長いこと長いこと……
そんなにそれに
思い入れがあるとは……
それはなんでしょうか?
皆さま、この時期、
と言っても結構あったかいので
ピンとこないかもですがw
寒い時に食べると
美味しい、日本のアレ
並並ならぬ思い入れの
セイウチさんのイラストと共に、
次回にしたいと思いますw
この度も最後までお読みいただき
ありがとうございました!
宜しければフォローお願いいたします!
ランキングサイトに参加しています!
下のセイウチをクリックしていただくと
ランキングサイトにジャンプします!
(Ameba会員様以外の方でもOK)
©︎ 2018 湘庵 AllRights Reserved.