東京駅八重洲口。お昼前。
あまり時間はないけど 例のところ 行ってみたいなぁ。
つーことで 小走りでむかいました。
東京ラーメンストリート
わぉ まだ 12時前なのに 行列があちこちで できています。
ふふん お目当ての 六厘舎は たいした行列じゃないのかな と思ったら
がび~ん
角を曲がってみると 先の先で 折り返して 逆側の通路まで びっちし 行列が続いてます。
間違いなく 1時間以上の待ちっすね 
それなら 並んでいるけど 10分くらいの待ちでいけそうな ここに 行きましょ
塩専門 ひるがお
食券を買って 並ぶスタイル。選んだのは 塩玉つけ麺(900円)
塩玉つけ麺。味玉の片方には 海老のむき身が乗ってます。
麺は中太 つけ麺としては 細めのほうなのかぁ
シコシコして 小麦の風味が漂います。
スープは 魚介系。あっさりした塩味と言うより
食べてる間に顔を出してくるチャーシューや 切り刻まれた貝柱
唐辛子等々で 深みのある味になってる。
最後に スープ割をすると バランスの良さが よくわかります。
ただ・・・期待し過ぎていたせいなのでしょうか
だんだん涼しくなった時期の つけ麺だからでしょうか
スープや麺 味玉の温度が すごく気になる。全体的に中途半端で 味が少しぼやけた感じがするのです。
う~ん 今の季節は 熱々の 塩ラーメンにすべきだったのかなぁ・・・
店を出たあとも続いてる 隣の六厘舎の大行列。今度は絶対 こちらにも行ってみようと強く思いやした。
東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅一番街 B1F 東京ラーメンストリート内
