6月後半…今年はなんかもう、暑すぎますね
暑さはさておき、大好きなさくらんぼのシーズン到来
さくらんぼ狩りの代わりに、素敵なスイーツをいただきました
生のさくらんぼ&富士山の湧水を使ったゼリー
見た目もお味も最高で癒されました
さて、私の今期テーマの一つに…
若手社員とつながるというものがございます
こちら、具体的に何をしようかしらと検討した結果
不動産事業部での「部内勉強会」を主催することになりました
対象となるのは、営業担当の新入社員たち
実務は先輩社員からOJTで学んでもらうとして…
プラスアルファで相続に関する知識強化をしてもらうのが目的です
不動産売買と相続は切っても切れないもの
お客様と接するにあたり、相続に関する話題も避けては通れません
まずはお客様との会話に役立てられるように…
「これだけは知っておこう!」というポイントを伝授できればと
そんな勉強会のことを彼らに予告したところ…
「勉強会、とても楽しみにしてます!」
「宅建の勉強で民法を学んでますが、相続の話は楽しかった!」
なんて嬉しい返事が返ってきました心強い!!
私も開催に向けてモチベーションアップ
良いエネルギーをもらいました
「若手社員とつながる」良い企画になりそうだと実感できました
これから勉強会を定期的に開催予定
回を重ねながら、良い関係性を深めていきたいです
ちなみに最近、自部署以外の新入社員も話しかけてくれることが多く
気持ちが若返るというか、刺激的?な日々を過ごしております(笑)
リアクションのスピード&クオリティも上げてかないと
若者の反射速度についていく
これが私の今期の裏テーマになりそうです
↓2500回を迎えたら節目のお祝いしようかな↓
☆2400回目のブログでした☆