今日はお洗濯日和晴れ

暖かい一日でしたね!!

一転して、明日は雪予報が出ています雪

寒暖差の激しい季節…無理せず過ごしましょうお願い

 

 

3月に入り、当社ではある研修がスタートしました!!

毎年恒例の理念研修ですパー

 

7名前後のグループに分かれてディスカッションひらめき電球

今回はチーフクラスの社員がグループリーダーに指名されました目

 

私もリーダーを務めることにメラメラ

副リーダーのT屋サブチーフと事前打合せも実施メモ

良い研修になるよう、準備万端で臨みました筋肉

 

チームメンバーは部署・職種・役職・年代さまざまびっくり

穏やかキャラ?の皆さんが集まっていて、とても和やかムードでしたほっこり

 

ちなみに、最初に自己紹介では、名前・所属部署・仕事内容に加えてキョロキョロ

好きな食べ物も発表爆  笑チームカラー出そうと思いまして(笑)

 

イメージ通りだったり、予想外だったり(笑)

食べ物に関する話題からも、その人のキャラがよくわかって面白かったですアップ

美味しい話でアイスブレイクしてから、本題へグッド!

 

今回の研修のテーマは…

経営理念を実践できた/できなかった経験談を発表し合う目

 

当社の経営理念は3つひらめき電球

顧客満足・社員の成長・地域貢献が柱となっていますパー

 

これらに照らし合わせて、さまざまなエピソードを共有しましたグッド!

仕事内容は違えど、想いの部分では共通する意見が本当に多かったですびっくり

悩んでいるのは自分だけじゃない!と勇気をもらえましたあせる

 

日々、目の前のことに集中していると経営理念を常に意識するのは難しいですが…

こうした機会に立ち止まって振り返ること、仲間と共有することの大切さを実感しましたお願い

 

そして、皆で大切にしたいと思ったことはひらめき電球

自分の心身を良い状態に保つ方法を持っておくことパー

 

お客様に喜んでいただくにも、自己成長をするにも、

まずは心のゆとりを持てるようにしたいとあらためて感じましたドキドキ

 

ちなみに、研修当日は雪の降る寒い日でした雪

皆で雪を見ながら食べたラスクの味も、良い思い出…ほっこり

心が温まりましたドキドキ

 

今回ご一緒できたメンバーに感謝お願い

同じ想いを持ちつつ、それぞれの場所で頑張っていきたいと思います!!

 

☆2379回目のブログでした☆