パソコンのOS | 藤花の食パン&天然酵母パン秘話

藤花の食パン&天然酵母パン秘話

無添加、手作りをキーワードに奮戦する店長の日常

 

寒いわー

そのおかげで、と言っていいのかな、スキーヤーが喜びそうなサラサラ雪がガンガンと降ってます。

降ればいいと言うものではなく、降り過ぎてもスキー場は閉鎖されます。

 

今日の湯沢市の稲川スキー場は積雪80cm、気温ー4℃で滑走可能だそうです。

 

日本がバブル景気で沸いていた頃、スキー人気も頂点でした。

電車や駅の冬の観光ポスターと言えばスキー場だったかな。

そのバブル時代をもう少し遡るとスキーは憧れのスポーツでした。

今となっては信じられない話なんですが、その頃はまだ東北新幹線新幹線は開業前、スキー用具の宅配もありませんでしたから、今よりも長〜いスキーの板を抱えたお兄さん、お姉さんたちが夜行列車に乗り込んでいきました。(昔の方がスキー板が長かった)

そして、足元を見ると・・・・なんと、中にはスキー靴を履いたままの人がいたんですよ。

いやー、よく歩けたね、あの靴で。

荷物少なくするため????・・・・スキーをすると言うことがステータスのような時代でしたから、その流れの中での行動だったのかもしれません。

信じられない本当の話です、実際、私は何度も目撃しました。

そして、かっこいいなー、私も社会人になったら・・・なーんて憧れて見てました。

 

ところが、バブル崩壊と同時にスキー人気も崩壊。

スキー人口は最盛期の3分の1以下となり多くのスキー場が閉鎖されました。

湯沢市でもスキー場は残り2つとなっていましたが、昨シーズン限りで1つ閉鎖されたので残るは1施設のみ。

 

そんな寂しいスキー場ですが、最近になってスキー人気が少し回復して来ているんだそうです。

とは言っても、湯沢のスキー場は首都圏からの観光客を集めるような大きなスキー場ではなく、市民スキー場的なのでそんなに集客増はないかもしれませんが、雪国ですから、せめて1つは残して欲しいですよね、スキー場。

 

 

と・・私はスキー場の心配なんかしてる場合じゃない、お財布空っぽ、金欠、破産?????   頭の中グルグル状態です。

 

前回、今年はいろんなものが次々と壊れて買い替えを余儀なくされ、最後の最後にミシンが壊れたと書きましたが、ミシンは最後じゃなかった。

 

アーーー、パソコンが・・・

 

 

 

 

 

正確に言うと壊れたのではなくメモリー不足で動作が苦しくなってる状況みたいです。

 

ちょっと長々と書きますが、もしかしたら今後のパソコン使用に役立つかもしれませんので読んでね。

 

私、パソコンで仕事をしてますが、パソコンの構造については全くもって疎い、無知。

それが原因の失策というか失敗というか・・・・でも、私は言いたい、言っちゃうよ、「ユーザーの多くの人がそんなに詳しく知ってる訳じゃない、ということをいいことにして、やり方がズルくないか、悪どくないか? アップルコンピューター」

 

 

パソコンのファイルを保存するのに使うUSBメモリーやメモリーカード、どれもメモリーという言葉がついているので理解がゴッチャ混ぜになって・・・・パソコンでのメモリーはそのUSBやメモリーカードのメモリーとは少し違った意味、働きのものを指すようなんです。

皆さんは知っていたかもしれませんね、よく分かってなかったのは私だけ、もしかして・・・・クソーーーッ

 

メモリーカードやUSBには保存できる容量がありますよね、4GBとか8GBとか、このファイルを保存できる容量はパソコンではメモリーではなくストレージと言うそうです。

私は、そのストレージを見てまだ余裕があると思っていたので、サポートの人からメモリー不足の可能性があると言われて理解できなかったんです、まだ容量の半分ぐらいしか使ってないよ、それなのになんでメモリー不足なの?

 

よくよく話を聞いてみると、パソコン上で言うところのメモリーとは、ファイル保存可能の容量ではなく、WindowesやMacと言ったOSの起動や、ExplorerとかSafariなどブラウザーを立ち上げたりファイルを開いたりする時に必要な容量の事で、保存用の容量とは別物、別領域の存在で、今回のパソコンのトラブルで問題にされているのはこちらの容量の事、コンピューターではこれをメモリーと言うそうです。

知らなかったのは私だけ????

 

もともと現在の最新OSの二世代前のOSの時に買ったパソコン、とは言ってもたった5-6年しか経ってませんが、その後にアップルから新しいバージョンが出るたびにアップグレードの案内が来て、無料だったので他のアプリが引き続き使えるようならと1度だけアップグレードしました。

 

OSのバージョンが変わると使えなくなる外付け機器とかアプリとかがあるので、そちらの方だけは注意してましたが、OSの起動に必要な容量も考えなくてはいけないと言うパソコンの基礎知識が私にはありませんでした。

私の持ってるパソコンのメモリー容量では新しいバージョンの容量に耐えられない可能性があったのでアップグレードはしてはいけなかったのです。

それでも当初は使えてました。

今考えてみると読み込みが遅くなっていましたけどね。

ブラウザーはSafariを使ってますが、これが最新のにアップデートされた頃から目に見えて問題が出始めたように思います。

最新版のSafariは起動に必要な容量がかなりアップしたんだと思います。

それでOSのバージョンアップと合わせて致命的状況に陥ったのではないかと、サポートのお姉さん、お兄さんは推測しています。

ならば、なんでOSのバージョンアップの案内をしつこくよこすんだ。

 

Windowsの時はバージョンアップで不都合が発生してマイクロソフトのサポートセンターに事情を話したら元のバージョンにもどせたんですが、アップルコンピューターでは戻せないと言われました。

買い替えを余儀なくさせることが狙いなのか?

アップグレードは強制ではなく自己判断と言われれば言い返せない。

 

でも、たった6年前いや、6年経ってない、に最新で買ったパソコンですよ。

その時は適正なメモリー設定だったはずです。

確かに、その後のパソコンの進化は凄まじいですから、進化イコール必要容量なんでしょうね。

そこんところが素人には判断ができない。

壊れた訳ではないのに新しいのを買わざるを得なくなりました。

 

今現在はメールなど他のアプリはすべて閉じてブログにアクセスしています。

このような使いなたならまだ使えていますが、動画となるとちょっと苦しい、途中で止まる、読み込めなくなります。

他のアプリも同時に開いて作業となると、これもきつい。

 

この経験を踏まえて新しいパソコンはメモリーのギガを増設してもらいました。

おかげで悲惨な出費です。

 

さらに悲劇は続きます。

新しいパソコンはUSBを差し込むところの形が違うんです。

今までのUSB接続の機器やメモリーを使うにはアダプターを買い足さなくてはなりません。

 

これ、もう古いんですね

まさか、この部分が変わるとは思わなかった・・・

 

 

 

 

さらに、さらに、悲劇は・・・・

新しいパソコンにはSDカードを差し込むところが付いてないんだって・・・・SDカードを読み込むためのカードリーダーも買い足さなくてはなりません。

私の新しいデジカメ・・・SDカードなのー。

(デジカメも今年になって壊れて買い替えたばかり)

 

今のパソコン、たった6年で・・・会社所有にしなくてよかった。自分用に買って仕事にも使ってました。

会社の備品にしてたら減価償却終わる前にお役御免状態・・・・悲しすぎる。

 

 

 

 

悲劇はこれで終わらない

藤花のホームページ作成のためにPhotoshopを入れてありますが、新しいパソコンに移せません。

新しいOSでは対応してないのです、6年前のPhotoshopのバージョンは。

アプリも買い替えなくてはなりません。

 

 

藤花店長は年末に息も絶え絶えです、おまけに外は吹雪いてる。

実はこれで終わりではありません。

 

auから郵便が来て、3Gサービスが終了するので私が今使っている携帯は2022年3月以降は使えなくなるからそれまでに買い換えろだとー

2年契約とかauの言う契約をすれば2年で消化する割引サービスで実質無料だと書いてあるけど、auショップに問い合わせたら頭金と充電器の費用はかかると・・・

クソーーッ、言葉は悪いけど、心底クソーーッて感じです。

 

 

 

 

この携帯もそんなに長く使ってないよ。

東北の震災の後だよ、買い替えたのは・・・バカヤローーー

 

 

 

 

良いお年をと言われても、どうやったら良い年を迎えられるんだ・・・です。

 

 

年末に楽しくない話で恐縮です。

でも、パソコンはこんな事も起こるんだと参考にしてくださる方がいたら幸いです。

 

 

 

 

 

・・・