三陽工業社長ブログ -40ページ目

三陽工業社長ブログ

情報通信ケーブルの設計開発から販売を営んでいる三陽工業株式会社社長のブログです

皆様おはようございます

本日も東京営業所に出勤しております

昨日は報告の通り

都市センターホテルで開催されました

『2025年電線関連団体賀詞交歓会』に参加してきました

去年より参加者が増えておりました

どの会社も、今年に期待している感バリバリ出てました

そして、この賀詞交歓会は中途半端な時間に終わった為

事務所には帰社せず

そのまま賀詞交歓会参加者で神田にて新年会開催!

するとビックリ

行きつけの『新橋やきとん神田店』に行きますと

大手電子部品商社のS社の面々に待ち伏せされておりました

何でも、当社に新年のあいさつに来ていただいたようなのですが

当然わたしは不在

で、その店で張り込みされたわけです

わたしの習性を見抜くとは

さすが長年お付き合いしているだけあります

TRI部長とKJT課長

その他2名に張り込みされてました

一気に大新年会となりました

そして、話変わって

昨日報告した展示会用パネルの話です

NEIAエレクトロニカ展示会とそれ以降の展示会に

使えるようなパネルを作ろうということで

技術グループのお嬢様方にもお手伝いいただき

原稿を完成させ、印刷会社へ

その印刷会社からゲラ(ドラフト版)の連絡があり

一瞬焦りました

ゲ!スペル間違った・・・メチャクチャ恥ずかしい

それがコレ

メイド・イン・JAPAN、メイド・イン・小千谷が

毎度インJAPAN、毎度イン小千谷になってる・・・・

印刷会社に提出した原稿を確認したところ

間違えたのは、わたしではなく

印刷会社でした

気付かず印刷指示したらとんでもないことになってました

今では笑い話になっておりますが

ただ、毎度インJAPAN、毎度イン小千谷

このフレーズも悪くは無いです

さて、本日は午前中

昨日大新年会を行ったS社のVIPが来社します

新年のご挨拶

その後は、とある資料作成予定

今日は早く帰って

ゆっくり休みたい気分です

それでは、皆様次回のブログで・・・

皆様、おはようございます

昨日、当社は仕事始めでした

わたくしは・・・と言えば

小千谷本社工場に定時(8:00)出勤するために

1/5(日曜)に前泊移動でした

翌日定時出社する理由は

2025年1月6日仕事始め前の新年挨拶の為です

9:00にずらしても良いと、管理部からは言われたのですが

新年早々、皆様の仕事を止めてまで挨拶では

それに、大雪が降って出社できない事になったら・・・

工場の方々に示しが付きません

わたし一人の犠牲で済むならと

前泊で翌日定時出社しました

1/5~6の小千谷

雪が少なくて助かりました

ただ、当社には東西2工場あり

結局は東小千谷工場の挨拶は9:00~となり

仕事を止めてしまうこととなりました

申し訳ありません

で、新年の挨拶ですが

SMBCさんからの新年挨拶集から一部拝借し

『今年はヘビ年です、古い皮を脱ぎ捨て

 新しい自分、新しい会社を目指しましょう!』

と、挨拶・・・

まぁ、自分への戒めもありますが

そして、本日は初、東京事務所出社

午前中は親会社殿とリモート会議があり

午後は日本電線工業会、東日本電線工業協同組合の賀詞交歓会に出席予定です

新年早々、何かと忙しいです

最後に昨日紹介の

昨年のNEIAエレクトロニカ出展用に作成したパネルを紹介します

このパネルを作成時

ちょっと面白いエピソードがありました

それは、次回にでも紹介いたします

それと、こちらも昨年の展示会出展風景

NEIAエレクトロニカの出展日とかぶってしまいました

東日本電線工業協同組合からの紹介で出展

2024年11月20日~22日に行われました

産業交流

 

産業交流展2024|中小企業にビジネスチャンスを提供する国内最大級の総合展示会

産業交流展2024は、首都圏に事業所を有する、個性あふれる中小企業などの優れた技術や製品を一堂に展示し、ビジネスチャンスを提供することを目的としています。

 

東京ビックサイトで実施されました

昨日も申し上げましたが

これからは、今まで以上に積極的な展示会出展を目指します

では、本日はここまでとします

なお、このブログは不定期ブログですので

毎日の更新はしない予定です

(その予定です・・・)

あしからず

皆様

新年あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いいたします

本年より

新たに社長ブログを始めます

(不定期UPではありますが・・・)

社長に就任し、初めての年越しとなり

若葉マーク付きの社長ではありますが

よろしくお願いいたします

今後、当ブログでは

当社が参加するイベントや新製品等の情報を配信してゆきたいと思います

まず、昨年のイベントではありますが

2024年11月20日~21日に

新潟県長岡市で開催されました

NEIAエレクトロニカ新潟2024の出展状況をご紹介いたします

主に新潟県内の企業が出展する展示会でした

 

【令和6年11月開催】NEIAエレクトロニカ新潟2024(展示商談会)について | NEIA 新潟県電子機械工業会

更新履歴 当展示会について 概要 出展企業 出展規約 出展社専用ページ(要パスワード) 更新履歴 2024/11/26来場者数について2024/10/18出展社のご紹介【㈱丸互】 2024/10/1...

NEIA 新潟県電子機械工業会

 

昨年設立したての当社、新潟営業が主力で出展いたしました

その様子から

まずは開会式の際にディスプレイに映し出された参加企業

大手企業も参加しているのですが

会社のロゴ

赤は目立ちます

ロゴは小さいながらも、存在感が発揮できております

そして、展示風景

テーマは『カスタムケーブル設計』とし

その特色を生かした展示物としております

昨年から親会社の社名も変わり

グループ会社(製造メーカー)の共同サンプルボックスも

初めて展示いたしました

この展示会には

かなり昔に展示実績があったようですが

これからは、毎年出展する予定です

目的は、展示企業への売込みです

かなり多くの方とお知り合いになることが出来

そのまま商売につながれば・・・と

大いに期待しております

がんばってください

新潟営業の面々!