三陽工業社長ブログ -30ページ目

三陽工業社長ブログ

情報通信ケーブルの設計開発から販売を営んでいる三陽工業株式会社社長のブログです

皆様、こんにちは
朝からバタバタしており
お昼休みに作成しております
今日は月末であり、今期最終日なので
各経費精算や色々な処理が多発しております
今回が社長就任後の初決算となりますが
予想以上の駆け込み生産で
予算比としては大きく下回りましたが
何とか、格好は付く数字にはなったはずです
では、製品紹介
パステルフラットコードを
画像の加工でもっとパステルにしました
最近の画像加工ソフトはすごいです!
話変わって
先週末に毎年恒例の
私が幹事を務めるコンペが関西地方で実施されました
当初は雨の天気予報でしたが
結局は、晴れのち曇り
ただ、異様に寒かったです
寒さのせいでは無いとは思いますが
全員悪いスコアー
きっと、何かが起因しているはずです(-_-メ)
そして、日曜日
テレビでは
東京は桜が満開・・・とのことで
いつもの河辺へ
もう少しでした!!!
部分的には結構咲いており
お花見は出来そうでした
この時期満開の菜の花も
もうちょっと!
タンポポだけは
満開!!!
今週末、再度川辺で満開撮影チャレンジです
当社も来期は『満開』
と、行きたいものです
さてさて、今日はここまでです
では、皆様
また次回に・・・
皆様、おはようございます
本日も引き続き大阪出張です
生まれて初めて
大阪府八尾市のビジネスホテルに宿泊
かなり前に予約したのですが
9,600円もしました
直前予約だと12,500円のようです
ただ、新潟の長岡駅前の古びたホテルと
同レベルのホテルです
唯一、トイレはウィッシュレットでした
しかし、大阪も外国の人が非常に増えております
インバウンドを感じます
では、本日はこんな写真
以前、東日本電線工業組合の会合で
電線の認知度を上げよう・・・
との、打合せがありましたが
その上部団体の日本電線工業会より
会社ホームページにリンクを貼って欲しいとの依頼です
そのURL
まぁ、電線の認知度が上がることは良いことです
そして、タイトルの件
今年度の当社ISO活動のスローガンは
『楽しく行うスキルアップと目標達成』でした
前社長のスローガンです
来年度はわたしがスローガンを掲げなければなりません
その締め切りが本日なのです
本当は『Don’t Think,Move』
ブルースリーの名言をもじったものにしたかったのですが
ミーハーすぎるので
別の物を思案中
難しい・・・
来週発表させていただきます
最後に気になる一言
『ひととして』ちゃんとしている・・・
一番大事なことです
そして
これも、良い言葉です
最近、雑なやつ、多いです・・・
さてさて、今日はここまでです
では、皆様
また次回・・・
皆様、おはようございます
本日は大阪出張で
現在のぞみ211号の中です
昨日は親会社であるワイズホールディングスの
各子会社での拡販ミーティングが開催されました
なので、製品紹介も
グループ製品サンプルBOXと

ヤマシナとLADVIKのコラボ商品である
『バスバー』
装置組み込みの際にアースとして使用されます
電極板です
LADVIKの金属加工とヤマシナのネジのコラボとなります
では、ミーティングの話に戻って
今回、残念ながら、中国山科サービスは
他の予定があり欠席でした
ただ、今回初めてヤマヤエレクトロニクスの社長にも
参加いただきました
しかも、ミーティング後の懇親会にまでもです
ありがとうございました
同社の発表時には
現在のインドの近況や
レアメタルの現在の状況など
とても、ためになるレクチャーをいただきました
今回は懇親会の予約時間の問題もあり
発表は各社最大10分×5社の配分としたのですが
今後の活動方針などの打合せを実施したら
トータル1時間半の打合せ予定時間はオーバーしてしまいました
直近検討しなければならないのは
金属チームと電子チーム
双方の異なる知識の底上げ
各社の工場めぐりが一番効果的なのですが
費用が掛かるので
資料と動画で知識向上資料を作成することとしました
そして、ある程度知識を高めた上で
各社の工場見学ツアーを企画予定です
また、商社ユニット
具体的にいますと中国山科サービスとヤマヤエレクトロニクス
こちらへの拡販資料提供をどうするか
こちらは両社にグループメーカー合同サンプルBOXを
提供することとしました
写真のサンプルBOXです
そして、次回ミーティングの仮日程も取り決めし
充実したミーティングとなりました
話変わって
今日の一言
非常に、心当たりがあります
耳の痛い話です・・・
さてさて、今日はここまでです
では、皆様
また次回・・・
皆様、おはようございます
本日は東京営業所出社です
今日は夕方にグループ会社拡販ミーティングが実施されます
そして、わたし、明日からは大阪出張となります
早速ですが製品紹介
意外とイプロスでカタログダウンロードが多かったのです
イーサーネット用丸型コネクタ
M12コネクタ
であれば、このコネクタを主に拡販してみても面白いのかと・・・
まぁ、営業グループのお手並み拝見!
続けて今日の名言
確かに・・・です
付け加えるのであれば
『忙しそうにしているヒマなヤツは、もっと対応が遅い』
自分では忙しいと思っていることが、厄介
では、タイトルの件
昨日の千葉方面への移動で大渋滞に巻き込まれる
埼玉の春日部から千葉県市原へ
行きも帰りも大渋滞
ナビでは片道、約2時間となっていたのですが
両方3時間以上掛かりました
今回の件で、わたし
千葉県が隣の件とは認めません!
さてさて、今日はここまでです
では、皆様
また次回・・・
皆様、こんにちは
アップが遅れました
まずは、先週紹介しました
フラットケーブルでイーサネット信号を流せる
モジュラープラグ付き製品
フラットLANパッチコードを紹介します
以前も部長ブログでも紹介しております
トラ柄を狙って作ったフラットケーブルですが
思ったより、反響が無かったケーブルです
わたし、個人的には
とても気に入ってます
また、丸型ケーブルではありますが
EtherCAT用に使用されております
これも、わたしの好きなケーブルです
では、タイトルの件
つまずくとかコケそうになることは良くありましたが
本気でコケました・・・
両手の平と足に負傷を
酔っぱらってはいましたが
今までは、転ぶことは無かった・・・
歩道の縁石をまたごうとしたのですが
その縁石が、足払いの原理となり
ゴロゴロっとアスファルトの上で(T T)
若い頃なら受け身が取れたのでしょうか?
身体能力の衰えでしょうか?
軽くショックを受けました
そんな衰えた私が紹介するのも
おこがましいですが
これも、名言です!
さてさて、今日はここまでです
では、皆様
また次回
申し訳ありませんが
明日は諸事情により
ブログはお休みさせていただきます