こんにちはミィ毎日暑い日が続いていますね汗




さて、ランチを食べた後、ぶらぶらと街の散策へ出掛けますウキウキ


水道橋の上部へ行くのは明日にして、まっすぐ王宮まで歩いていく事に。セゴビアは少し長細い街で、右端に水道橋、もう左端にアルカサル(王宮)があり、寄り道しなくても徒歩25分位掛かります。


繁華街を歩いていくとすぐに、以前観た事がある、テレビで紹介されたポイントがありましたのでカメラ


                


                                        

そこからまたすぐに、有名な【刺の家】が右手に出てきます。ここがねぇ、中に入って良いのか解らず、行きは入らず、帰りに団体さんが出てきていたので、ちょっと中に入ってみましたが、入ってすぐにパティオがあって、なにかイベントの用意が行われていたのでそそくさと退散しましたしょぼん



軟水普及委員会



この特徴のある壁は、セゴビア独特です。棘の家の模様はどうやって作られたのか解らないのですが、下に幾つか掲載する写真の壁は、塗り壁にそれぞれの模様を型押ししていくやり方で作られています(と、テレビでやっていた)。おみやげ屋さんでは、このようなプレートも見かけましたキャー代表的な壁模様なのでしょうねラブラブ



         軟水普及委員会


         所々で、色んな模様の壁が観られますドラえもん

   軟水普及委員会



アイスなどを買い食いしつつ、【サン・マルティン広場&教会】を観て


         軟水普及委員会


          街の中心、マヨール広場に到着です。

     軟水普及委員会



広場のすぐ横に、カテドラルがそびえ立ちます。こちらは有料で、写真撮影不可でございます顔     


    軟水普及委員会       
お菓子屋さんのショーウィンドウに並んでいるお菓子は、素朴な感じがしましたケーキ




軟水普及委員会



カテドラルの見学後、またてくてく歩く事10分以上。やっとアルカサルが見えてきました喜びの舞しかし、この時点で既に夕方5時をまわっているムンクの叫びめちゃくちゃゆっくり見学タイプの私達。やばいんでないかい!?


なのに、アルカサルの門の右手にはテラスがあって、かなり景色がよいので写真撮影したりして汗チケットはアルカサルに入る橋の手前、左側の建物で購入します。ひとり4.5€。塔の上に登るには、更に2€プラスですヤレヤレ・・・



軟水普及委員会


結局、1時間半しかなかったので駆け足でした焦る売店に、騎士模様の包み紙のキャンディーがあると聞いていたのに、タワーから戻ってきた時には7時3分前sei

売店閉まってました汗。あああああ、ここはスペインなのよね泣き2お目当てのお土産買い損ねたトボトボ


帰りは街中を通らず、城壁沿いを歩いて帰りました歩くだーれも居ません。景色良いのになぁむツレは、同じ道を通るのを嫌がるので、出来るだけ違う道を選ぶのですまったり


ホテルに帰って、ツレはまた仮眠ぐっすり夜も9時半過ぎてから、夜景を観に行きましたキラキラ10時ですが、まだ空がほんのり明るいですねウッドストック



軟水普及委員会




広場で水道橋を見ていたら、スペインの子供達15人位に取り囲まれて質問攻めにエ!いきなり大勢で寄ってきた時には、新手のスリ集団かと思いましたサー・・・・ッでも、いくらなんでもこの時間に居るのは変でしょうと苦笑しかも、人数多すぎ!!


向こうは英語もほとんどダメ。もちろん、私達もひゃ~・・・で、もうめちゃくちゃな質疑応答が続き、身振り手振りとメモ帳まで使って...ヒィーあー、もう、今考えたら、キャプテン翼とか、向こうで人気があるアニメのキャラクターとかの名前とか連呼してれば良かったガクリ


なまじっか、ちゃんと質問に答えようとするからごめんまともに会話すること自体が無理なんだから、そっちの方が楽しかったかもあはは・・・


しかし、一体なんの集まりだったのか...。小学生だったけど、高学年って感じでした。もう10時過ぎてるのに、学校の旅行にしては先生が見あたらない。20分も立つと、高校生みたいな男の子2人がやって来て、みんなを連れて(ホテルにはてなマーク)帰って行きましたバーイ。あー、一緒に写真撮るの忘れちゃった泣く


アンナ~っ、元気~~はてなマーク


もう子供達がハイテンションで、そんなだんじゃなかったもんね。アンナはただ一人、携帯電話を持ってたから、メルアド交換すれば良かったなぁ、残念しょぼん



夕飯は食べていなかったけど、そんなにお腹は空いてなかったので、まだ開いているスーパーに入ってマフィンなど、少しお腹に溜まる物を買い、食べながら再びアルカサルへ。途中、もう誰も歩いていないeh!!これって、もしかして..。


案の定、アルカサルはライトアップされていませんでしたぼーぜんこれ、水曜日の話です。やっぱりここも金土がライトアップの日なのだろうかはてなマーク暗闇の中に建つアルカサル。なんも見えーんガクリ



仕方ないので戻ります。雨はぽつぽつ降ってくるし..。マヨール広場まで戻って来た時、雨は結構降っていたけれど、バルのテラスに居る人達は中に入る気配もない(>□<)やっぱスペイン人も傘ささないんだなぁ雨が・・・。


ホテルに戻り、今回はバスタブ付きだったのでゆっくりお湯に浸かって就寝ですベッド***鼻ちょうちんお月さま






続く