2位と3位 (記念に魚拓)
あんたにとっての2位と3位にどんな違いがあるんだか教えてくれ。
つーか…
って、どういうこっちゃねん。
一度参加すりゃその信頼度もわかりそうなもんだけど、何にだまされてんだ?
そういうわけで、Q&Aサイトってのは質問者のためだけに投稿すりゃいいってもんじゃないし、必要以上に質問者だけを擁護しちゃうのも考えもんじゃねーのかOKWaveの中の人。
1位「Yahoo! 知恵袋」と2位「教えて!goo」が、3位の「OK Wave」に大きく差をつけており、
あんたにとっての2位と3位にどんな違いがあるんだか教えてくれ。
つーか…
Q&A サイト利用者の約9割が、投稿されたユーザーの回答を“信頼できる”と考えていることがわかった。
って、どういうこっちゃねん。
一度参加すりゃその信頼度もわかりそうなもんだけど、何にだまされてんだ?
Q&A サイトの利用方法として最も多いものを答えてもらったところ、「過去の記事を閲覧する」79.7%(177人)が圧倒的に多く、それに「質問する」14.4%(32人)、「回答する」5.9%(13人)が続いた。
そういうわけで、Q&Aサイトってのは質問者のためだけに投稿すりゃいいってもんじゃないし、必要以上に質問者だけを擁護しちゃうのも考えもんじゃねーのかOKWaveの中の人。