switch003blog★休日は空を見上げよう★TOKYO -43ページ目

switch003blog★休日は空を見上げよう★TOKYO

がんばれ日本!見上げる空を取り戻そう。

switch003blog★休日は空を見上げよう★-573_180f
鉄道写真の撮り方 Part5です。
電車だけでなく周辺にも世界を広げましょうと言うことで
(まあ電車だと駅周辺ぐらいしか世界が広がらないんですが)
電荒川線「鬼子母神前」でおりて鬼子母神境内で撮影。
昭和の懐かしいような駄菓子屋さんを背景にパチり(*^▽^*)
この写真で技術的な話をすると広角レンズで撮っているのにバックがボケていると言う点です。
昔は望遠レンズでモデルのバックをボカすと言う方法が普通でしたが
デジタルになってからは広角で撮りながらボックをボカすと言ういいとこ撮りが簡単に出来るようになりました。
これもフォトショップで画像のレイヤーを2枚重ねて必要な部分のみボカしています。

↓もっと見たい方はクリックお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ジオラマへ
にほんブログ村
switch003blog★休日は空を見上げよう★-573_159bm12
鉄道写真の撮り方Part2です。
写真がデジタルになってから流し取りと言う撮影方法は不要になったと言ってよいと思います。
止めて撮っておけば好きな部分のみを好きなだけ、好きな方向にブラせます。

この写真は一発撮りです。
処理の時に画像をコピーして同じ画像を2枚レイヤーを重ねておいて、
上のレイヤーを進行方向にブラしています。
後は消しゴムでブラさない部分をこすって静止している下の画像を露出させればOK。
ここでもうるさい電線は消して減らしています。

↓もっと見たい方はクリックお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ジオラマへ
にほんブログ村
switch003blog★休日は空を見上げよう★-573_055pz_f12
こんばんは。
鉄道写真の撮り方Part1と題してますが、
もちろんモデルがらみの撮影方法です。
だって、電車だけ撮ってもつまんないじゃん(-^□^-)
作例ですが、写真2枚合成です。
電車が来ていないところでいろいろなモデルのポーズを撮っています。
一発撮りだと運転手さんが美人に見とれて事故ってはいけないし( ´艸`)
モデルさんもいやらしい目?でガン見されてもやりにくいだろうし。
実際、スゴい見てましたヽ(゚◇゚ )ノ安全確認な感じでなく(´0ノ`*)
また電車から降りてきた人や線路を渡る人も写ってしまい調子が悪いです。

電車がちょうどいい位置に来たときに再びシャッターをきります。
カメラは特に三脚などで固定してはいません。だいたいで大丈夫です。

最後に画像処理で電車だけ切り抜いて、いいポーズの写真にレイヤーを重ねます。
あとは周囲をなじむように修正しています。
電車の下に陰を書くのを忘れずに。

その他のポイントとして電線の処理ですが・・・
そのままだと空の部分が電線だらけでうるさくなるので電車が走っていない反対車線の電線を中心にかなり消しています。

↓もっと見たい方はクリックお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ジオラマへ
にほんブログ村
switch003blog★休日は空を見上げよう★-20120115_0348
今日は手作りチョコケーキとセレクトショップのバッグをもらいましたヾ(@°▽°@)ノ
銀座のショップを何店か廻って楽しい充実した一日でした。
今日のいつもの更新はこれからやります。

↓一日一回、クリックお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ジオラマへ
にほんブログ村