先週末の"菊地成孔 presentds HOT HOUSE" at プリンス・パークタワー東京 | AMORE/趣味の散歩道

先週末の"菊地成孔 presentds HOT HOUSE" at プリンス・パークタワー東京

芝公園にあるプリンス・パークタワー東京ホテル内の会場を使った、
初のゴージャズ版ホットハウスが先週末土曜日に開催されました。

会場が一流ホテル内ということで、男性はジャケット着用のドレスコードがあり、
いつものホットハウスより少しきどった雰囲気で開催されました。
(まあ、一旦、踊りはじめたら気取ってる余裕がないくらい汗かいちゃいますが、、。)
料金もいつもより少し気取った感じですが、
そのぶんホテルレベルのドリンクサービスや少し日常と違った雰囲気が楽しめます。

AMORE/趣味の散歩道-バンド

そして何がゴージャスかって、今回は菊地さんのオープニングラップ~ステップレッスンまで、
DJタイム以外は全て東京リアルバッパーズの生演奏で行われました。

●オープニング・ラップ~エキジビション
AMORE/趣味の散歩道-オープニング


●この日のレッスンは、豪華つながりで、華麗なるギャツビーなどでも踊られていた
20'Sチャールストンを取り上げました。
AMORE/趣味の散歩道-レッスン

レッスンの後は、約1時間、ナジャさんのDJで実践トライ。

少し残念だったのは、MC大谷さんが都合がつかず欠席されたので、
氏の親しみやすい毒とウィットにとんだアジテーションが聴けなかったことでしょうか。

今回、新たな出し物として、ビバップのソロダンサー・バトル。
こちらはバンドが演奏する『チュニジアの夜』で、
6人のソロダンサーのバトルが繰り広げられ、
最後は観客の拍手で勝者が決定しました。
AMORE/趣味の散歩道-ビバップ

そしてリンディーホップチーム、『スマイリー・ジゴロ・ホッパーズ』は、
1937年の"KEEP PUNCHIN'"で踊られていた"BIG APPLE"というラインダンス
~1941年の"HELLZAPOPPIN'"の後半のチームルーティンの"CALIFORNIA ROUTINE"(いずれもリンディーの神様、フランキー・マニング氏の振付)をバンドが演奏するビバップの名曲"CONFIRMATION"用にアレンジして再現したパフォーマンスを披露しました。



最後のチークタイムの頃には、会場の窓から美しくレトロにライトアップされた
東京タワーが昭和の香りを届けてくれていました。

●この写真はタイムアウト東京の記事からの転載です。
AMORE/趣味の散歩道-東京タワー

タイムアウト東京が記事で取り上げています。写真も綺麗なのでこちらもご参照ください。
Time Out東京の記事。