『京都旅行で食べたもの』 | 四季の彩り

四季の彩り

東京に住んでますがほぼ京都のブログになってます。自分の記録を残してます。忙しいのでひっそり更新中。

こんにちは。m(_ _)m
もう少し京都旅行ネタでいきます。

今回は…
京都で食べたものを。
ホテルは朝食付きをほぼ毎回選ぶのだけど…
ここ3回はずっと…
アルモントホテルさん。

ここのホテルを見つけてからは昔泊まった
ホテルさんには泊まれなくなりました。

だって…朝食は基本こんな感じで…
お料理だけでなく…
食器もキレイで美味しいものが…
更に美味しく感じるから。

最初に行った時にはなかった…
ビーフシチュー。
お肉ゴロゴロです。
続いては…
京風おでん。大根やわらかい…
京風うどんと…
抹茶そば…

九条ネギ入れて毎回食べます。
かき揚げもあるので…
天ぷらうどんにも早変わりできます。

そして…
京風のすき焼き。
関東みたいに濃くなくて美味です。
デザートはこんな感じ。

今回から葛餅と三色団子が仲間入り。
自家製プリンが美味しかったです。

ホテル以外では…
毎回食べたくなるSIZUYAさんの…
ビーフサンド。
これはずいぶん前からハマってます。
500円ちょっとで食べられちゃう。

夜は京都駅の中にある…
Harvesさんで安いの良く買います。

おにぎりとだし巻き玉子のセットに…
サラダとローストビーフの切り落とし。
いくらか忘れたけど安いです。

それからちらし寿司。
200円くらい。(笑)

あと…
お弁当も夜に食べました。
2段重ねの蟹のお弁当。
900円でこのボリューム。

今回は珍しくお店に入って食事…
記事にもしましたけど…
DRAGONBURGERさん。
値段はちょっと高いけど…
噛む度に肉汁が口に広がる…( *´艸)
また行きたいです。

おっさんですが…
甘い物も…
旅行中、必ず1回は買う…
中村藤吉さんの抹茶ぜりぃ(深翠?)
普通のよりちょっと高いけど…
抹茶が濃くて美味しいです。

季節限定の栗のやつも食べたけど…
写真が行方不明に。

それから辻利さんで食べた…
八つ橋スムージー
と…
こんな感じで…
食べまくりました。

たくさん歩くんだけど…
それ以上に食べるから…
毎回2キロ太って帰ります。(苦笑)