6月23日月曜日、東京体育館で「第22回スポーツウエルネス吹矢東京都大会」が開催されました。
ちょうど、選手が集まる時間帯に総武線が止まってしまい、一時はどうなることかと心配されましたが、実行委員会の適切な判断によって無事にスタートし、遅れてきた選手の受け入れもしっかりできていました。拍手👏
不慮の出来事で若干のキャンセルは出たものの500人以上の選手による大会は迫力満点!吹く時は真剣そのものでしたが、吹く時以外はみんなとても楽しそう・・・いつものスポーツウエルネス吹矢大会の光景が見られました。
皆さんにとっても楽しい1日となったようです。
役員の皆様ありがとうございました!
この大会には90歳以上の選手が数人出場しており表彰式では特別賞が授与されました。
その中でも、最高齢の選手柏岡二郎さんは100歳です。直接お話を伺ったところ、去年99歳で始めたとのことでした。
99歳で新しいことを始めるってすごいことだと思います。
100歳で大会に出場するって本当に素晴らしい!
大きな声で笑いながら「吹矢は楽しいね!」・・・大先輩に拍手です。
100歳とは思えない吹きっぷり。
おしゃれなハット、素晴らしい笑顔。
この日もたくさんの方とお話ができてほんとうに良かった。
東京都大会が終了後協会本部に戻り、
オーストラリア第1号のプラティパス吹矢倶楽部支部
のエイデン・スタンキー支部長に認定書をお渡ししました。。
素敵な一日でした!
スポーツウエルネス吹矢は腹式呼吸と胸式呼吸を組み合わせた「吹矢式呼吸法」を伴う基本動作を行いながら「的」に向かって矢を息で飛ばし得点を競う競技です。
誰でもできるうえに呼吸法によって健康効果が期待できるので人気上昇中です。
最近ではオーラル・フレイルへの効果についてエビデンスが証明されました。
メンタルスポーツ特有の難しさもあって、段級位を取得することで向上心を持ちながら一歩ずつ上達できますので、充実感を味わえる楽しいスポーツです。
7歳から100歳まであらゆる世代の人が楽しんでいます。
あなたもスポーツウエルネス吹矢の段級位や大会に挑戦してみませんか?
詳しくはwebで
☟