6月12日木曜日、今春リニューアルオープンした茅ヶ崎市総合体育館で「第23回スポーツウエルネス吹矢神奈川県オープン大会」が開催されました。
この日は河野太郎衆議院議員が応援に駆けつけてくださいましたが、公務ご多用につき開会式前の時間に選手や役員の皆様を激励してくださいました。
私は3年前平塚でねんりんピックでのスポーツウエルネス吹矢大会が開催された際にお目にかかっておりましたが、その時はご挨拶ができないままでした。
今回はしっかりご挨拶させていただくことができました。
また、開会式では佐藤光茅ヶ崎市長にご挨拶をいただきました。
茅ヶ崎市はホノルル市と姉妹都市になっているため、クールビズはアロハということで、市長もブルーのアロハで軽快に登壇されました。うらやましい!
河野議員も佐藤市長もスポーツウエルネス吹矢についてとても良く理解してくださっており、会場の皆様に向けてしっかり応援の言葉をいただきました。
お忙しい中、ありがとうございました。
大会には県外からの参加も認められており、栃木県、埼玉県、東京都、三重県、大阪府等からの参加者もあり、私自身も神奈川県の皆さんはもちろんのことその他の地域の方とも交流ができたのは本当に良かったです。
また神奈川県協会の皆様の運営も効率よく素晴らしいものでした。
この大会の上位入賞者は11月に開催される全日本選手権大会の出場権を獲得されました。
入賞者の皆さんおめでとうございます。
昼休みや終了後にはあちらこちらで楽しそうな会話、笑顔の輪が見受けられました。
「楽しかった!」の言葉は大会に対する最高の賛辞ですね。
スポーツウエルネス吹矢は腹式呼吸と胸式呼吸を組み合わせた「吹矢式呼吸法」を伴う基本動作を行いながら「的」に向かって矢を息で飛ばし得点を競う競技です。
誰でもできるうえに呼吸法によって健康効果が期待できます。
メンタルスポーツ特有の難しさもあって、段級位を取得することで向上心を持ちながら一歩ずつ上達できますので、充実感を味わえる楽しいスポーツです。
7歳から100歳まであらゆる世代の人が楽しんでいます。
心身の健康を目指しながら、段級位や大会に挑戦してみませんか?
詳しくはwebで
☟