春の改編期を迎え、TBSラジオでは新しい番組が続々とスタートしました。目立った改編は少ないものの、特に22時以降の番組編成が魅力的だと感じています。以下に注目の番組やおすすめポイントをまとめました。
新番組「秘密諜報部員みなみかわ」
木曜23時から放送される30分番組で、お笑い芸人のみなみかわさんが専門家にインタビューする形式の番組です。専門的な話題を扱いながらも、みなみかわさん自身がリスナーと同じ目線で質問を投げかけるため、難解な内容でも親しみやすく楽しめます。
4月24日の放送では、東京大学理学部地球惑星環境学科の廣瀬敬教授をゲストに迎え、「地球の内部構造」や「火星に生命体は存在するのか」といったテーマを掘り下げました。30分間飽きることなく聴ける内容で、今後の放送も期待大です。
長寿番組「かまいたちのヘイタクシー」
8年間続くこの番組は、構成作家でタクシー運転手の森下さんとかまいたちがタクシーで移動しながらトークを繰り広げる内容です。時間帯が変わることで新鮮な印象を受け、つい聴き入ってしまう魅力があります。
その他の注目番組
・ バービーのおしんり研究所:ユニークな視点でマンスリーパートナーとトークを繰り広げる番組番組。
・ ラランドのツキの兎:サーヤさんの自由奔放なトークが魅力。時には大胆な話題も飛び出し、リスナーを引き込む内容です。
・佐倉綾音 ロンリー×論理 佐倉綾音が本音で語りリスタート向き合う55分、聴きごたえあり
まとめ
TBSラジオの22時以降の番組編成は、春の改編を経てさらに充実しています。新番組や長寿番組が織りなす多彩なラインナップは、リスナーに新たな発見と楽しみを提供してくれるでしょう。ぜひチェックしてみてください!