東京ドームで迎えた阪神との試合。巨人の先発・戸郷が初回から苦しい展開を見せ、3回3失点、被安打7で降板しました。阿部監督は、戸郷の立ち直りを期待せず早めの交代を選択。結果的にこの判断は試合の崩壊を防いだとも言えるでしょう。
その後登板した横川は3イニングを無失点でしっかりと抑え、試合は1対3のまま進行。しかし堀田が失点を重ね、最終的には2対7で敗れ、3連戦の初戦は黒星スタートとなりました。
打線は村上に封じられ、5安打に抑えられました。初回こそシーソーゲームを予感させる展開でしたが、戸郷の調子が悪くリードを許す形に。開幕戦から続く戸郷の調子が気がかりですが、次の登板での復調に期待したいところです。
一方、今日の試合は赤星と阪神の富田が先発予定。赤星は前回ヤクルト戦で急遽登板ながら好投を見せました。今回も安定した投球を期待したいです。立ち上がりで先制点を奪い、有利に進めることができれば、初勝利も見えてくるでしょう。