仕事に出来るシュガーケーキ・アイシングクッキーが学べる教室の松岡歩紗実(あさみ)です。
最近、お家もんじゃにハマってます。
昨夜も友人ともんじゃパーティ。お好み焼きやたこ焼きと違って
すぐにお腹にたまらないので、ワイワイしゃべりながら3回焼きました。美味しかった~
**************************
今回はシュガーケーキをオーダーしたいという方のためのご案内です。
前回の記事でもアップした通り、ウェディングケーキについての様々なご相談は、1回は無料で承ります。
オーダーをご希望の場合も、ご相談だけの場合も、まずは
メールフォーム(☆☆☆)またはお電話(096-247-6831)で、
ご連絡ください。
ご都合を伺い、ご相談の日時を決定します。
場所は、出来れば水前寺の教室兼事務所にお伺い頂きますが、
(事務所の方が、私が作った物を見て頂くことが出来たり、
資料も沢山ございます。)
場合によっては、ご希望のカフェなどでも大丈夫です。
ご相談にいらっしゃる際、ご希望の画像やデザイン画などをお持ちいただけると大変ありがたいです。
ご相談の例として、ケーキの画像などを見て、それがどんな素材を使っているのか?を解説し、適切なオーダーの方法をアドバイスしたり、
画像は無いけれど、新郎新婦の希望がはっきりしている場合、どのような素材を用いてそれを再現することが出来るか、
アドバイスすることが出来ます。
基本的に、弊店では食べるものとしてのウェディングケーキはお作りしません。
ケーキの場合は、発泡スチロールのケーキダミーを使用して、
お砂糖を使った素材でデコレーションします。
お話を十分伺ったうえで、
①すべてシュガーケーキで作成するのか
②デコレーションパーツだけを作成するのか
③別のケーキ屋さんや式場様に依頼した方が良いのか
を決定します。
ここまでのご相談は、1回に限り無料です。
①・②の場合、具体的なお話に進みます。
③の場合でも、ケーキ屋さんをご紹介できる場合もあります。
ご予算や納品の日時・場所を伺い、デザインお任せの場合はデザインのご提案をしたり、画像やイラストをお持ちの場合は、大きさや色など細かい部分のお打ち合わせをさせて頂きます。
以上の内容が決まりましたら、正式にオーダー決定となります。オーダー決定後のキャンセルは出来かねますので、ご了承ください。
オーダー代金は、オーダー時に全額もしくは半額現金でお支払ください。(翌日以降の振込も可能です)
あとは、お引渡しの日まで楽しみにお待ちください(^^♪
オーダーの場合、遅くとも披露宴の一か月前までには、
ご連絡いただければ有難いです。
10・11月のブライダルシーズンは制作が混み合います。
日にちに余裕を持って、ご連絡いただけますようお願いいたします。
スマイルスイーツは、新郎新婦様の一生の記憶に残る、
満足の行くウェディングケーキ作りをお手伝いします。
次回は、ご自分でウェディングケーキを作ってみたい方の為のレッスンについてご案内します。
*************************
今日もお読みいただきありがとうございます。
直接オーダーに関係ない事や県外の方でも、シュガーケーキに関する質問などお気軽にお尋ねくださいね。
メールフォーム☆☆☆
電話 096-247-6831(スマイルスイーツ・松岡)