どこへ行くって、あーた、日々の歩数が増えてきました。

今年に入ってからのだいたいの歩数。





ちなみに、2019年は歩くのが億劫でした。


ジムで運動はしてましたけど、トレッドミルじゃなくてクロスカントリー系なので記録に反映されず。

平均したらこんな感じみたいで多分あってます。




2020年は2倍くらいに増えました。

あれだ、コロナでジムも行けなくなって、どうやって運動しようか試行錯誤してた頃です。


12月は病気で寝込んでましたので歩いてない。




2021年から歩くようになりました。

1月に手術して、腸活のために歩けと医師に言われてだいぶ気にするようになりました。




昨年。

確か3月にジムを退会して、4月から近所の公園を歩きはじめました。


ながら歩きなので(英語聴いたり、本を聴いたり)、辛くもなく、気がついたらよく歩いたって感じで。




1月に入って本格的に寒くなったけど、意外に歩けてます。


まあ、日の入りと日の出が少しずつ変わってくる様子を見ながら歩いたりするのはジムで運動するよりメンタルが良くなる感じはします。





あと、意外に疲れない。

毎日18km休まず歩いても別に疲れは感じない。

ジムでランニングしていたときは足の疲労がすごかったです。


iPhoneが勝手に記録してくれてるのはいいですね。