統合失調症の海をゆく -16ページ目

まだリタイアなんてしないでしょうに PART2

「リタイアどころじゃないよ!

今すぐ動いて公務員か何かになって、

アイツを見返さなきゃ!」

と、動き出した私。

彼と仕事にかまけていたので、

ゼンゼン友達がいませんでした。

何だかマンガ版の方のサプリの最初そっくりですな。

アレを読むと当時の自分を思い出してイタイです。

公務員試験の勉強と、

あるボランティアに全力投球しました。

まわりが見えなくなるほど。

そして、発病しました。

そして運よく、早く回復することができました。

「リタイアどころじゃないよ!

 今すぐ動いて、人生を楽しみなおさなきゃ!」

そして、2度再発しました。

老女

3度目の再発を防ぐために、じっくりと時間をかけて

療養することとなりました。

病後の回復も、今までで一番遅いです。

でも、再発前に無理をして仕事をしたことや、

新しい友人達を作ったことを後悔していません。

その友人達とのつきあいの中で、

ゆっくりと自分を取り戻していく事ができました。

病気療養中の今も、時々遊ぶ彼ら、彼女らに

とっても助けてもらっています。

色んな職場を体験できたことも、

自分の中でプラスになったと思っています。

でも、あと数年はじっとして病気を癒さなくてはね。

恋愛はともかく結婚は、40歳くらい、

病気が落ち着いてからと考えるようになりました。

極端な考えだと思いますか?

ご意見お待ちしております。

続きますよ~。


バナー1 ←賛否両論あってもクリック☆

まだリタイアなんてしないでしょうに

ちょっと昔の話をさせてくださいね。

大学を卒業してすぐ数年は、

前々から希望していた業種で働きました。

中小企業だったこともあって、

新人でもたくさん責任のある仕事が回ってきたし、

徹夜が当たり前で、残業手当は当然出ませんでした。

あせあせ

ギリギリの仕事量の中で、

人間関係もギスギスしていました。

私は、この病気になる前から

睡眠時間が確保できないと働けないタイプでした。

で、その業種は向かないんだな、悔しいけどなって、

身にしみて辞めました。

その時は、

「ああ、私は人生をリタイアしちゃったなあ。」

と、思ったのです。


「もう結婚して、奥さんになるしかないか。」

(奥さんという業種に失礼ですね。すみません!

でも、当時はそういう感覚だったのです。)


ところが、学生時代から付き合っていた彼が、

浮気して別れる事になっちゃったのです。

最後は、お互いを全否定する悪口の応酬という

最悪の別れ方をしました。

「リタイアどころじゃないよ!

今すぐ動いて公務員か何かになって、

アイツを見返さなきゃ!」

ああ、あせっていますねえ。

こんなざらざらした状態ですが、次に続きます。

バナー1 ←ざらざら感を拭うために今日もぽちっと

「永すぎる春」と知りながら 僕らは会い何度もお茶を飲んで

元彼と、会ってきました。

普通にお話して、普通にドライブして、普通にマンガ喫茶。

最後に、軽くキスをしました。

でも、もう私達はつきあってはいないんだなぁ。

微妙です。

どうしたらいいのやら。

バナー1 ←ははは。

スイート・ベイビー

我が妹は、一日に同じ男性から

3回ナンパされたことがあるそうです。

1回目はオールで遊んで帰ってきた帰り道。(午前)

2回目はさらにまた出かけようとした途中。(午後)

3回目は用事を済ませて家に戻って

全てのメイクを取り、洋服を家用にした後、どうしても

コンビニに行きたくなって出かけたその時。(夜)

すげえ



「よっぽど飢えてたんじゃない?」

と、本人はクールに突き放すけど、

スッピンでもナンパなんて、すごいぜ、我が妹。

私なんてこれまでの人生の中で、

ナンパされた総数が3回だよ。

でも、一方で、

妹は深刻なストーカーに悩まされたことがあります。

夜中、必ず決まった時間に家の電話が鳴ったんだって。

朝、必ず決まった時間に新聞受けをまさぐる手が

あったんだって。

アパートの前で待っていて、階段を後ろから

ついて登ってきたんだって。

こわい

怖いぜ!!

スガシカオみたいにかっこええストーカーなら良いけど。

(↑良くないよ!)

通報して警察に巡回してもらってようやく止んだんだって。

怖いぜ!

女性の皆さん、スイートなベイビーになりたいですか?


私は答えます。

今の自分のままで結構です(器が足らないわ……)。



バナー1 ←ただ今自分内でスガシカオ強化月間です。

うつくしい ということは PART3

寒かったので、ぐるっと散歩して時間をつぶし、

お店に行きなおしました。今度は開店していました。

店に入った瞬間、


“あ、清らかだ”


と、感じました。


ちいさなそば猪口を買い、会計をしてもらいます。

店員さんが一生懸命レジをしています。

他に欲しい物もあったので、

入荷時期を調べてもらいました。

手持ちぶさたなので、

ついつい店員さんに注目してしまいます。

……あれ?この人、ノーメーク?

ファンデなどは塗っているかもしれません。

でも、マスカラやアイシャドウは、

かけらもありません。

ほっぺたが、ほんのり自然に赤いだけ。


「それは、来月の始めに入荷されますよ。」

ぱっと顔をあげて、

私を見て笑ってくれたその人の表情が、

いらいら

東京で見た女の中でも、とてもうつくしい。

と、感じました。

それでも次の日も私はがっつりメイクをしたし、

一人暮らしのそうじは手抜きだらけでした。

でも、時間ができた今は

そうじ機とぞうきんがけを毎日やってます。

そう、たまにはしゅろのほうきも使ってあげたら

いいかもしれないですよね。

バナー1 ←文がやたら長いですよね。すみませんm(-_-)m

うつくしい ということは PART2

「ZAKKA」というお店は表参道にあります。

半地下の分りにくい場所にある、小さなお店です。

ことさら宣伝しているようではないですが、

雑貨が好きな人なら、

たいがい知っているであろう有名なお店です。

コンクリート打ちっぱなしの床と、

ライトの加減でクリーム色にも見える白い壁に

味のある木の棚が置いてあって、

作家物(陶器・ガラス・織物など)を

さりげなく並べてあります。

そこに、まちがって開店1時間前ほどに

着いてしまったことがありました。

12月の寒い日だったと記憶しています。

ZAKKAは総ガラス張りで、

外から中の様子は丸見えです。

何してたと思いますか。

そこでは、

小学校のようなそうじが行われていたのでした。

5

ほうきで床を掃いて。

商品をいったんのかしてぞうきんで棚をふき、

コンクリートの床をふきあげ、ガラス窓もふく。

12月ですよ!

まあ、室内には暖房があるかもしれませんが、

でも冬のぞうきんは寒いって!

あかぎれできちゃうって!

だけど、

見ていてこれほどすがすがしい事もなかったです。

でも見ている自分が寒かったです。

1


バナー1 ←つづきまーす!

アクセス解析を見てたら

昨日の記事をモバイルで見てくださっている方が

400人以上いてビックリしました。

ご愛顧、ありがとうございますm(-_-)m

みなさん、携帯使いこなしてますね~。

私も一つやってみようと試みました。

トップページには辿り着けるのですが、

日記の文章が読めない!

iモードだから?FOMAなら読めるの?

(私はドコモです)

携帯でこのブログ、どうなっているんでしょうか?

絵とか大丈夫なのかな?

軽いノリでどうか教えていただきたいです。

うつくしい ということは

そうじ、してますか?

私は京都の老舗ほうき屋さんから取り寄せた、

しゅろの室内用ほうきをもっています。

別にほうきにとりわけ興味があるという

わけじゃなくて、

10年前くらいにエル・デコを読んでたら

それが出てきて、フォルムがキレイで

観賞用にどうしても欲しくなってしまったんです。

一人暮らしの時の実際のそうじは

クイックル・ワイパー。

実家に帰ればそうじ機。

だめじゃん。ほうきが泣いてるよ。

でも、長持ちしてます、新品同様。

でも、やっぱりほうきは泣いているのか。

コスパブオフィスに勤めていた時は、

周りの女の子たちが本当に華やかでした。

2

エステ、ネイルサロン、美容室、

そしてまたエステ。

肌が異常にキレイだったりして、

財布はヴィトンだったりして、

ビックリするほどスタイルが良かったりして。

でも、

彼女たちは本当にそうじをしなかったのです。

更衣室は汚しっぱなしだった。

そしてモラルもなかった。

彼や夫に隠れて浮気をした自慢をしたり、

できちゃった婚なのに

誰の子か分らないと言ってみたり、

びっくりすることがたくさんあったものです。

でも、外側は洗練されててキレイなの。

またまた話は飛びますが、

「ZAKKA」というお店をご存知ですか?


バナー1 飛びっぱなしのまま続かせてください。

キャッチ・ア・ウェーブ

こないだ友達に病気のことは伏せて

自分の近況を話したら

「え、ニートやってんの?」←相手はネタのつもり

って言われました。

久しぶりにMIXIで再会したお友達に、

「コンランショップで買い物するのが楽しみなの。」

って言われました。

元の会社の友達に

「仕事は大変だけど、生活あるから続けなきゃ。」

って言われました。

c

……うわーーーーん!!

私だってばりばりばりとお仕事して

クロエとかトゥモーローランドのお洋服を着て、

コンランショップで家財道具全部揃えるみたいな

(でもコンラン自身は「それはつまらない行為だ」

とか言っていたけれど。)

そんな生活がしたいよーー!

稼ぎたいよーーー!!


(いっそ死んでしまいたい……)

こんな風に考え始めると、

あわてて近所のTUTAYAに車を飛ばします。

ごっつええ・はねトビ・スジナシ…

お笑いのビデオを借りて、見まくります。

長いドラマに集中力が続かないので、

短いコントが連続するこれらのビデオは

私にはぴったりです。

b

そして、アホアホマンに笑った後、

ややすっきりしてごはんを食べます。

ごはんが食べれたらとりあえずは大丈夫。

負の感情の波は乗りこなせました。

そうしてすこやかに眠るのです。



バナー1 ←みなさんはどうなさっていますか?

あえてブスの汚名を着て

ノーメイク。

着古したユニクロ(時々ねまきに使用)で、

手にじかに財布を握って、

ナチュラルビューティーベーシックに行ってきました。


うみで

っていうかそもそもなんでそんな事したのかというと、

店員さんがしつこかったのが原因でした。

最初そこに行った時には、

ミニマムミニマムというワールド系のカットソーと、

ブルーカルトのジーンズをモルガンのパンプスに合わせ、

メイクはナチュラルながらも濃い目、という格好でした。


そっしたらしつこかった!


店内中を見て回ったのですが、

その間中ずーっとひっつかれたのです。

「そのデニム、限定品じゃないですか~?」

(事実そうだけど、

気に入った物を買ったらそうだっただけ)

うるさいっの!!

で、そこで疑問がわきました。


”この人は、

どのくらいの装備なら見逃してくれるだろう?“

で、次に無印のニットと、

EVbyエヴーのハーパンで行きました。

メイクは控えめで、マスカラをちらっと。

自分の中で、釣りに行く時の格好です。

「このシャツだと、レイヤードが楽しめるんですよ~。」

ま、またつかまった!

これでも射程範囲内なんだ!!

そして、私はついに最初に言ったような格好で

デパートへ出かけていったのです。


結果はご想像通り、

やっと“目こぼし”していただけました。

ゆっくりとウィンドーショッピングを楽しみました。

ま、田舎ですし。

とか言いつつも、

大事な何かを失ったような気がしてなりません。


そう、

私、女捨てたような気がする……

って気づくの遅いよ!!



バナー1 ←女心を取り戻すためにぽちっと。