妊活から出産、子育てまでのトータルケアサロンSVAHA代表の小林睦子です。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
また、たくさんの人がイイねを押してくださり、身に余る思いでいっぱいです!
【電車で3席占領する子どもとスマホ📱ママ。
あなたならどうする?】
たった今おきた出来事です。
ママがスマホに夢中で、退屈した4歳さんが3席占領してゴロゴロ寝転がる…
立っている人もチラホラいるけど、スマホに夢中でママは注意する気配もない。
そんな状況に出くわしました。
私に子どもがいなかったら、私もその子を無視していたかもしれませんが、この状態って子どもが可哀想…💦
お節介と思いながらも、3席のうちの1つに座り、子どもに話しかけてみました。
👩「何歳なんですか〜?」
👦「4さい〜!」
👩「ステキなシャツですね!」
👦「うん!」←うれしそう
👩「ズボンもニコちゃんマークがいっぱいでかわいいですね!!」
👦「えへへへ」
この時点で、ゴロゴロがピタッと止まりました。
👩「お背中にはどんな模様が書いてあるの?座って見せてくれる??」
👦「イイよーー!」
この時点で、ママの隣に座らせる事に成功しました。
そして次の駅で下車する時、最後まで手を振って降りていきました。
怒る事もなく、命令する事をしなくても、子どもがお利口さんになるコツってあるんですよね。
目の前に座って睨みつけていたオバサマの顔も、にこやかになったのを見て、こうしたやり取りの輪が広がれば、誰もいがみ合わなくていい世の中になるのにな…と思いました。
最後までお節介話にお付き合いくださり、ありがとうございます☆
#お節介
☆HP
☆Youtube
☆Facebook
☆Twitter https://twitter.com/svaha_asia/
☆Instagram
☆糸かけ専用Instagram
☆過去のメルマガ
(読み逃したものや、再度読み返したい方はこちらからどうぞ)
↓こちらからも教室の風景がご覧になれます↓
お問い合わせ・ご予約にあたって
ほぼすべてのレッスンを1人で応対しており、
お電話には出られないことが多いです。
お電話の場合は、留守番電話にメッセージをお願いいたします。
留守番電話にメッセージがある場合のみ折り返しご連絡をさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。
090・9238・9532
info☆svaha.asia(☆を@に変えてください)
お電話には出られないことが多いです。
お電話の場合は、留守番電話にメッセージをお願いいたします。
留守番電話にメッセージがある場合のみ折り返しご連絡をさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。
090・9238・9532
info☆svaha.asia(☆を@に変えてください)